カテゴリー「仕事術」
-
テックテク ショートカット編
»[仕事術]テク#3 Shift+ 最強のサポート要員ShiftキーはCtrlキーのように文字に特殊な機能を与えるような目立った活躍をするキーではありません。Shift+文字を打つと、ご存知の通り大文字が入力できますが、それはあくまでもShiftキーの実力の一部でしかないのです。Shiftキーの優秀な点は、色々な機能に+αを与えるところにあります。例えば、テキスト編集中にShiftキーを押しながら矢印キーでカーソル移動をしてみてください。移動..
2009 年 7 月 14 日
-
アイラブハック! 情報収集編
»[仕事術]Hack#1 iTunesのPodCastで留学しよう!iTunes StoreのPodCastsでは海外の有名大学のコンテンツが無料で配信されています。 その名も「 iTunes U(iTunes University)」。海外MBAに留学はさすがにできないという方はこちらで勉強してみてはいかがでしょうか。
2009 年 7 月 8 日
-
テックテク ショートカット編
»[仕事術]テク#2 Ctrl+ 最多使用賞受賞前回修飾キーとして紹介したキーの中で最も利用頻度が高いのは「Ctrl」キーになるでしょう。「Ctrl」キーはマウスによるクリックの代わりにアプリケーション内での操作を行います。主に使われるのは「Ctrl+文字」の組み合わせで、アプリケーションによっては全ての文字(A~Z)に何かしらの機能が付いている事もあります。
2009 年 7 月 6 日
-
テックテク ショートカット編
»[仕事術]テク#1 キーボード配列おさらい+名称についてそれでは早速ショートカットキーのお勉強と行きたい所ですが、その前にそれぞれのキーの場所をおさらいしましょう。併せて、キーの名称(呼称)を覚えておくと、「オルトとタブを押せばいいんだよ」とか言われた時にあたふたしないで済みます。
2009 年 6 月 29 日
-
テックテク ショートカット編
»[仕事術]テク#0 はじめにショートカットキーを覚えようとする時、ただ闇雲に一覧を見て覚えるのはおすすめしません。キーボード上のそれぞれのキーの意味を理解し、ショートカットキーがどのような利用のされ方を想定しているのかを理解する事で、様々なアプリケーションの未だ知らないショートカットでさえ使いこなせるようになるのです。それでは、ショートカットマスターを目指して頑張りましょう。
2009 年 6 月 24 日
-
カナモリさんのいうとおり~ season3
»[コラム]メモを取ろう!最近マインドマップやノートの取り方など学習をアウトプットにつなげる方法が取り上げられています。やはりメモすることは大事だとみんな思っているからでしょう。日常業務の中でも上司や先輩の指示をメモしておくと相手の印象も良いし、うっかりも防げます。メモをとる習慣を身に付けたいですね。ちなみにベートベンやヒラリー・クリントンの夫、ビル・クリントンもメモ魔であったと聞い..
2009 年 6 月 16 日
-
»[気になるニュース]「昼寝」で仕事効率アップ
仕事の効率を上げるため昼寝を活用しているビジネスパーソンが増えているようです。ぐったりしながら仕事するよりも、少ない時間でも睡眠をとって覚醒してからバリバリ仕事した方が効率的ですね。くつろげるソファーを置いた仮眠室を設置する企業が、もしかしたら増えるかもしれませんね。日本企業では難しいでしょうか。
2009 年 5 月 22 日
-
カナモリさんのいうとおり~ season3
»[コラム]「呪いの企画書」の連鎖を絶て!「○○さんがA社に出した企画書B社の提案に使わせてもらいま~す」。ちょっと手直して仕事になれば効率的ですが、そんなに甘くないですよね。クライアントごとに編集する必要があり、夜が更けていく・・・。結局は誰かが書いた素晴らしい企画書は参考にしつつ、自分で企画書を書いてみて”成功する企画書パターン”をつくる方が早いのではないでしょうか。自分で書いたので次回の提案の時も編..
2009 年 4 月 28 日
-
カナモリさんのいうとおり~ season3
»[コラム]効果的な仕事・学習術:インプット←→アウトプットの関係を整理する資格取得を目指すビジネスパーソンが増えていると聞きますが、仕事と家族サービスで勉強時間を捻出するのに苦労されているのではないでしょうか?忙しい方はやはり勉強の「質」で勝負するしかありませんね。今回はそんな勉強にも使える方法をご紹介。
2009 年 4 月 21 日
-
»[気になるニュース]イメージは大事
米ワシントン大学がイメージトレーニングに関する実験結果を発表した。スポーツではイメージトレーニングは大切であることを一流選手が証明しています。商談でのイケてる自分をイメージしたりするのは、もしかしたらビジネスでものすごい効果を発揮してるかもしれませんね。イメトレで成果を出し続けるビジネスパーソンになりたいものです。
2009 年 4 月 17 日