カテゴリー「イノベーション」
-
»[読書メモ]危機の経営
サムスンから見えてきた日本企業の真の問題 10年間で世界最大手の総合電気企業に躍り出た韓国サムスン電子。その躍進を中核で支えた元役員と失敗学の権威が、日本の製造業にいま欠けているものを指摘する
2011 年 6 月 14 日
-
»[気になるニュース]パナソニック「スマートタウン構想」
パナソニックと、環境配慮型街づくりやスマートシティ・プロジェクトで先進的な取組みを進める8社は、パナソニックが世界に発信する本格的な街まるごと「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン(Fujisawa SST)」構想実現に向け、共同で事業検討していくことを発表。また、藤沢市は、環境行動都市のモデルプロジェクトとしてグローバルに発信すべく、地域連携を含むプロジェクトの推進..
2011 年 5 月 30 日
-
»[気になるニュース]環境共生・高齢化対応まちづくり
博報堂と三菱総合研究所はスウェーデンの大手コンサルティング会社、SWECOインターナショナルと環境共生・高齢化対応まちづくりの実現に向けて協業を進めることで合意。博報堂と三菱総合研究所は既に、21世紀の世界的な課題である地球温暖化と高齢化問題を、まちづくりを通じて解決を目指す「プラチナシティ」開発モデルを提唱している。今回の合意を受けて3社で連携し、まずは日本国内での..
2011 年 5 月 30 日
-
»[気になるニュース]イノベーションのための人材育成
ブラック・アイド・ピーズは自身の設立したピーポッド・ファンデーションとアドビ・ファンデーションが提携して、10代の若者が、映像と音楽制作を学べる学校「ピーポッド・アドビ・ユース・ヴォイシズ・ミュージック・アンド・マルチメディア・アカデミー」を開校することを発表。ブラック・アイド・ピーズはアドビ以外にも様々な企業とコラボレーションしています。音楽や周辺分野でイノ..
2011 年 4 月 29 日
-
»[気になるニュース]失敗から学ぶ
WIRED VISIONの記事、ジェームズ・ダイソンのコラム『失敗のすすめ』を紹介。ジェームズ・ダイソン率いるDyson社の製品(掃除機や羽のない扇風機)は日本でも人気がありますが、ダイソン氏がサイクロン技術というソリューションを思いついてからうまく行くまでに、15年という時間と5127台の試作機(失敗作)が作られたそう。多くの失敗によって問題の解決に近づくことができたと語ります..
2011 年 4 月 17 日
-
»[読書メモ]知識デザイン企業
品質追求の経営から「知識デザイン」を中心にした創造的な経営へ――いま、企業のあり方が根本から問われている。21世紀の企業モデルである「アート・カンパニー」とは何か? 豊富な企業事例をもとに解き明かす。
2011 年 4 月 6 日
-
»[気になるニュース]イノベーションを追求
リニューアルした『GQ JAPAN』ウェブサイトの記事。老舗スポーツバイクブランド、スペシャライズドとF1の常勝軍団で知られるマクラーレン・アプライドテクノロジーズ社とがロードバイクを共同開発。「F1からスピンアウトした技術」が詰め込まれているそう。スペシャライズドは“Innovate or Die”が社是だそう。他社との協業でもイノベーションを実現させていますね。日本でも自転車人気が..
2011 年 3 月 25 日
-
»[気になるニュース]BEPウィル・アイ・アム インタビュー
BLACK EYED PEASのフロントマン、ウィル・アイ・アム(will.i.am)のインタビュー。以前インテルの“クリエイティブ・イノベーション・ディレクター”に就任したとお伝えしましたが、他にもセールスフォース・ドットコムといった企業ともコラボレーションし、イノベーションを起こそうとしているそう。タレントやアーティストなどを広告や1回限りのコラボで起用するのではなく、長期的な取..
2011 年 3 月 16 日
-
»[読書メモ]発明家たちの思考回路
発明にはマニュアルも教科書もない。だが、本書を読めば発明が生まれるプロセスを理解できるだろう。古今のすぐれた発明家たちの心に入り込み、発明にいたるまでの過程で彼らがどのように奮闘し、どうやってそれを実現させたかを知れば、あなたとあなたの組織が次の大きな一歩を思いきって踏み出すのに役立つヒントが得られるはずだ。野心的で大胆な構想を抱くのに、いまほどふさわしい時..
2011 年 2 月 22 日
-
»[気になるニュース]会社史で新たな発見
プレジデントロイターの記事、実践ビジネススクール「会社史こそイノベーションの教科書」を紹介。一橋大学大学院商学研究科 橘川武郎教授が良い会社史の条件を明らかにしながら、会社史がもつ重要な役割を指摘されています。良い会社史とは、外へ向けての広報面での役割、内へ向けての教育面での役割、および未来へ向けての学習面での役割を果たしていることだそう。企業文化や隠れた強..
2011 年 2 月 21 日