カテゴリー「人材育成」
-
»[終了セミナー]【速習!】ビジュアルプレゼンテーション講座
マイクロソフト社の「パワーポイント」を使ってプレゼンテーションを実施するにあたっての「ストーリーの組み立て」から「スライド作り」「相手を前にした見せ方・話し方」までを、プレゼンテーションのプロである「ビジネスコンサルタント」が、日々の積み重ねでマスターしたその実践テクニックを、初級者、中級者の方にもわかり易く、あますところなく披露します。
2009 年 8 月 18 日
-
»[気になるニュース]採用活動を評価
パナソニックは海外の人事採用部門を対象に採用活動を評価する「採用アセスメント(評価・査定)」を開始。グローバル展開をしている企業を悩ますのが現地法人の人材採用と育成方法ではないでしょうか。アジアなどの有望マーケットを中心に人材獲得競争は益々熾烈になっていきそうです。有能な人材を集める取り組みが必要ですね。
2009 年 8 月 4 日
-
»[終了セミナー]事業戦略計画のつくり方 セミナー
中期経営計画見直しのための 事業戦略計画のつくり方 セミナー~戦略計画の成功要因を探り、戦略思考を養成する~ 講師高橋 透 開催日2009年9月16日(水) 時間10:00~17:00 費用47,250円 (消費税込み) 会場砂防会館(東京都千代田区) 主催マーケティング研究協会 このセミナーに関するお問い合わせはこちら 1.いま日本の企業に求められている環境..
2009 年 7 月 23 日
-
»[終了セミナー]「説明力」強化セミナー
『「説明力」強化セミナー』は、「商品」や「顧客に対する提案」、「社内への提案」などの資料や企画の内容を、目の前の相手に、主として言葉で伝える際の『説明する力』を向上させるテクニックと心構えを理論や事例、ショート演習を交えながら楽しく学びます。
2009 年 7 月 3 日
-
カナモリさんのいうとおり~ season3
»[コラム]発見と気付きを与える育成プログラムの一案FRISKの”Hello,Idea”というCMがありますが、発見は考え抜いていると日常のちょっとしたことから得られることがありますよね。会議室や研修会場だけでなく、日常から学ぶ訓練はしておいた方が良いですね。ビジネスで悩んでいた問題も息抜きしていて間に解決策が浮かぶかもしれませんよ。
2009 年 6 月 9 日
-
カナモリさんのいうとおり~ season3
»[コラム]「空気読んじゃう」新入社員・その傾向と対策研修で毎年新入社員を見ているカナモリさん曰く、面白いことに年ごとの新入社員の傾向があるようです。毎年新人がくる職場でも今年はどんなタイプでどのように育てたら良いか腐心している上司の方も多いのではないでしょうか。ちなみに財団法人社会生産性本部が毎年行っている新入社員タイプの命名、21年度の新入社員のタイプは「エコバッグ型」だそうです。
2009 年 6 月 2 日
-
»[終了セミナー]マネージャーのための「アサーティブ育成術」セミナー
厳しいビジネス環境の下、チームの成果を最大化する為には、部下、チームメンバーの育成は大切な仕事です。褒める、注意する、モノを頼む、時にはNOと言わなければならないこともあります。このような様々なシーンで、自分の話を相手に上手く伝えきれていますか?本セミナーでは、「Win-Win(両者が有益なポイント)を目指す、力強く且つ柔軟な主張」で相手を動かす、アサーティブ育成の..
2009 年 5 月 27 日
-
カナモリさんのいうとおり~ season3
»[コラム]研修・トレーニングは「なりたい自分」をイメージするトレーニングの機会を活かすにはイメージが大事。研修でもスポーツでも目標に向かって取り組む際には重要なことですよね。なりたい自分を想像し、それに近ずこうと努力する!結局これが遠い近道ではないでしょうか。研修のイメージ出来てますか?
2009 年 5 月 26 日
-
カナモリさんのいうとおり~ season3
»[コラム]景気低迷期における社員教育の考え方不況になると企業はコスト削減に注力します。代表的な費用として3K=「交通費、交際費、広告費」が挙げられますが、研修費も削る企業が多いのではないでしょうか。研修会社に依頼したり、受講者の交通費・宿泊費など馬鹿になりませんからね。でも景気が好転した時に巻き返すには不況の時にこそ腕を磨かせておくべきではないでしょうか。どうでしょう?ちなみにインフルエンザの影響で5..
2009 年 5 月 19 日
-
»[気になるニュース]トヨタ本社にジブリスタジオ
スタジオジブリがトヨタ自動車の全面協力でトヨタ自動車本社内の建物の一部屋を借りて新スタジオを開設。自動車開発現場の真っ只中で作業を行なうこと(外的刺激や緊張感)は新人育成にプラスになるとのねらい。異文化が交流するとイノベーションが生まれやすと言いますからジブリ×トヨタで革新的な映画・自動車が生まれるかもしれません。米国でもGoogleとP&Gのスタッフ交流が話題になりま..
2009 年 3 月 3 日