カテゴリー「経営戦略」
-
»[気になるニュース]2015年度の業績見通しに関する企業の意識調査
帝国データバンクは、2015年度の業績見通しに関する企業の見解について調査を実施した。調査期間は2015年3月18日~31日、調査対象は全国2万3,336社で、有効回答企業数は1万845社(回答率46.5%)。2015年度の業績見通しを「増収増益」とする企業は28.0%。2014年度実績見込みからは2.1ポイント減少するものの、「減収減益」は減少、「前年度並み」は大幅に増加しており、総じて上向く傾向..
2015 年 4 月 15 日
-
»[読書メモ]取締役会の仕事
IBM P&G アップル ヤフー! フォード BHPビリトン レノボ、インフォシス。世界的な企業の取締役会では、ボードメンバーがどのように行動し(あるいは行動せずに)、会社を成功へと(あるいは破綻へと)に導いてきたのか? 先進事例に究極のコーポレート・ガバナンスを学ぶ。
2015 年 4 月 8 日
-
»[読書メモ]異業種に学ぶビジネスモデル
ゴールドマン・サックスから不動産業に転じた社長のハイブリッドな戦略、ブリヂストンのリトレッド事業の知られざる狙い、高収益をあげるコマツが築いた競争優位……。成功企業のビジネスモデルをわかりやすく説明するだけでなく、異業種の儲けの仕組みから何を学び、自社に活かせばよいのか、数多くの事例をとおして解説する。
2015 年 3 月 17 日
-
»[気になるニュース]円安に対する企業の意識調査
帝国データバンクは、円安に対する企業の意識について調査を実施した。円安の業績への影響について、46.2%の企業が「デメリットの方が大きい」と回答。業界別で、「デメリットの方が大きい」と回答した企業は、内需型企業が多い『小売』が62.2%と最も高く、『農・林・水産』(57.4%)が続いた。さらに細かくみると、海外工場での製造品や原材料などの輸入ウエイトが高い業種で80%以上..
2015 年 1 月 21 日
-
マーケティング NOW 2015
»[コラム]NOW2 IT企業や小売業が決済サービスを始める理由最近、ビジネス誌を読んでいると、「決済サービス」という言葉がやたら目につく。商品やサービスを買った時にお金を支払うことを決済といい、決済サービスといったら、たとえばクレジットカード会社が提供しているサービスをさす。 国語辞典によれば、、「商取引が成立すれば、一般的に、品物をを引き渡したり、金銭を支払ったりする権利(債権)や義務(債務)が生じる。決済..
2015 年 1 月 14 日
-
»[気になるニュース]経営者コンピテンシーに関するアンケート
日本能率協会は、変化の激しい経営環境の先頭に立つ「理想の経営者」に求められる資質とは何かをひも解くため、経営者のコンピテンシー(能力や資質、適性)に関するアンケートを実施。理想的な経営者に求められる資質として重要だと思うものを聞いた(28項目の選択肢の中から、回答者1人につき2つ選択)。「今までの経営者」に求められていた資質には、1位「統率力」(79票/35.4%)、2..
2015 年 1 月 14 日
-
»[気になるニュース]社長が選ぶ今年注目の会社2015
産業能率大学は、従業員数が10人以上の企業経営者(経営トップ)を対象に、2015年に注目している会社を自由記述で1社回答してもらい、その結果を「社長が選ぶ今年注目の会社2015」としてまとめた。企業経営者が今年最も注目している会社は「トヨタ自動車」(65票)。理由として、好調な業績に加え、世界に先駆けて販売が開始された燃料電池車などの新製品に期待する声が多くあげられた。..
2015 年 1 月 14 日
-
»[気になるニュース]社長が選ぶ今年の社長2014
産業能率大学は、従業員数が10人以上の企業経営者(経営トップ)を対象に、2014年の最優秀経営者が誰だと思うかを尋ね、その結果を「社長が選ぶ 今年の社長」としてまとめた。2014年の「今年の社長」となったのはソフトバンクの孫正義氏。アリババ集団などへの世界規模での投資や、新規分野への積極的な事業展開が評価された。また今回初めてトップ10入りしたのは、経営手腕を見込まれサ..
2014 年 12 月 9 日
-
»[気になるニュース]ここ1年の中小・小規模企業の経営状況の変化に関する調査
経済産業省は、ここ1年の中小・小規模企業の経営状況の変化に関する調査を実施。売上高の状況をみると、1年前と比べて売上高が「増加した」と答えた企業が49.9%、「減少した」と答えた企業が34.5%という結果。経常利益の状況をみると、1年前と比べて経常利益が「増加した」と答えた企業が38.8%、「減少した」と答えた企業が47.6%という結果。経常利益が増加した企業の利益増加の要..
2014 年 11 月 26 日
-
»[読書メモ]合理的なのに愚かな戦略
優れた企業の優れた経営者が策定した戦略が失敗するのはなぜか? 個々の戦略、戦術の失敗には、一貫して「組織のあり方」や「意思決定者の認知構造」にその原因を見出すことができる。特に意思決定者の思惑や目論見(=戦略ストーリー)を超えた「逆説的」な形で現れる失敗は、合理的な戦略を “愚かな"結果に導くことになる。
2014 年 11 月 5 日