店頭の魅力を高め、売上に繋げる「VMDの新発想」
講師 | 深澤 智浩 深澤企画 代表 | ||
---|---|---|---|
開催日 | 2015年1月28日(水) | 時間 | 13:30~17:30 |
費用 | 41,000円(税込) | 会場 | マーケティング研究協会セミナールーム(飯田橋駅徒歩10分) |
主催 | 株式会社マーケティング研究協会 |
VMD(ヴィジュアルマーチャンダイジング)は、単なる売場づくりではなく、視覚的な効果を有効に使いながらお客さまに様々な提案をおこなう販促手法のひとつです。これまでの売り方ではお客様の目は飽きるばかりです。
店頭の現状とお客様のことを徹底的に理解し、売場での新しさや変化を出すことが売上UPへ直結します。
店頭の戦略・戦術を考えられている方、店舗をマネジメントされている方、小売業や店舗を支援する立場にある方など、店頭にマンネリを感じていらっしゃる方はきっと多くのヒントが得られるはずです。昨年度実施させて頂いた内容からも、大幅にブラッシュアップいたしました。このセミナーは、公開型としては1年に1回の限定セミナーですので、この機会に是非ご参加ください。(深澤 智浩)
★前回参加者の声★
アンケートは、5段階評価で“平均4.7”の高評価セミナーです。
「感性的だと思っていたVMDを理論的に整理できたのでよかった」(雑貨メーカー)
「店舗への指導にスグに実践できる内容が多く得られた」(スポーツメーカー)
「売場の作り方ひとつで、客単価や買上点数がこれまで変わるとは思わなかった。(小売業)
「売場改装へのアイディアやデザインのヒントが多く得られた」(アパレルメーカー)
「入店客数を増やすための店頭ディスプレイのあり方は、すぐに使える」(小売業)
店頭の現状とお客様のことを徹底的に理解し、売場での新しさや変化を出すことが売上UPへ直結します。
店頭の戦略・戦術を考えられている方、店舗をマネジメントされている方、小売業や店舗を支援する立場にある方など、店頭にマンネリを感じていらっしゃる方はきっと多くのヒントが得られるはずです。昨年度実施させて頂いた内容からも、大幅にブラッシュアップいたしました。このセミナーは、公開型としては1年に1回の限定セミナーですので、この機会に是非ご参加ください。(深澤 智浩)
★前回参加者の声★
アンケートは、5段階評価で“平均4.7”の高評価セミナーです。
「感性的だと思っていたVMDを理論的に整理できたのでよかった」(雑貨メーカー)
「店舗への指導にスグに実践できる内容が多く得られた」(スポーツメーカー)
「売場の作り方ひとつで、客単価や買上点数がこれまで変わるとは思わなかった。(小売業)
「売場改装へのアイディアやデザインのヒントが多く得られた」(アパレルメーカー)
「入店客数を増やすための店頭ディスプレイのあり方は、すぐに使える」(小売業)
1)VMDによる店頭強化の具体策
・店舗にとってのVMDとお客様にとってのVMD
・視覚的効果を駆使した感性的な訴求手法
・MDをビジュアル表現することで果たせる販促機能とは?
・これからのVMDの役割と連携させるべき5つの視点とは?
・VMDにより改善される数値とKPIとは?
2)VMDの基本陳列セオリーと販促アプローチの考え方
・お客様の3段階を分解した考える店頭売上の向上策
・お客様の心理と行動にマッチした売場での戦略コンセプト
・お客さまを惹きつける「WOW感」とは?
・効果的な陳列技法、演出技法の作り方(シンメトリー・トライアングル・リピートなど)
3)店頭でブランドイメージの具現化させるクリエイティブとは?
・買い物における視覚効果の重要性と視覚心理との理解
・商品価値(ブランドポリシー)を知覚していただくためには?
・店頭クリエイティブのトーン&マナーとは?
・①品質 ②価格 ③時流 ④場面 の4つの軸での展開事例
4)事例に学ぶ!目的や環境に応じた売場でのプレゼンテーション
・シーン訴求 ・単品集中訴求 ・新商品訴求 ・定番品訴求
・店舗全体でのVMD
・限定スペース(什器内・エンドなど)でのVMD
・男性ターゲットの売場 ・女性ターゲットの売場
・セルフ販売業態 ・接客販売業態 など
5) 近年の店頭の傾向と売場で起こっている課題
・売場の課題は、“売り手都合の売場構成と基礎陳列”
・陳列(ディスプレイ)と在庫(ストック)の整理
Training Information
おすすめ企業研修
- 【研修特集】プレゼンテーション研修
企業研修
- 【研修特集】問題解決研修
企業研修
- 【研修特集】総務部攻略 営業研修
企業研修