ビジネスニュース・セミナー情報・研修プログラム・コラム・講師プロフィール・インタビュー等、仕事をもっと楽しむための情報を発信

組織を牽引するリーダーのための

問題解決力強化トレーニング

講師 斎藤 文雄 (さいとう ふみお) 東京論理思考事務所 代表
開催日 2011年11月29日(火) 時間 9:30~17:00
費用 47,250円(消費税込み) 会場 砂防会館(東京都千代田区)
主催 株式会社マーケティング研究協会
解決すべき真の問題を発見し、正しい打ち手を導き出す!

■さてこんなとき、あなたならどのような行動を取りますか?
・差別化できない商品があります。販路も購買客層も商品も、競合とほとんど変わらない状態です。営業部からは「この商品の販売増を狙うには価格競争以外に方法がない」と言われました。 あなたならどのように考えますか?

・あなたは食品メーカーの経営企画部門におります。先日、大きな品質事故が起こり会社は創立以来初の赤字と同時に品質管理システムの再構築とリストラを行いました。しかし、営業部からは「リストラで人員が半分近く減り、しかも辞めたのが若手ばかりで組織がいびつな構造になってしまった。」との声が寄せられ、一方、生産部門からは「設備の老朽化に対応したいが、予算不足で品質の確保が困難になってきている。」との不満が出ています。さらにシステム部門からは「システム運用の変更に伴い、部内が大混乱となっている。質問の電話がひっきりなしに続き仕事が進まない。トレーサビリティー・システム構築の話もあるが、新規の仕事は全て断らざるを得ない状況で何とかして欲しい。」と散々な状況です。  どうすれば会社は良くなるでしょうか?

セミナーでは、このような日常業務で起こり得る問題を取り上げ、正しい解決(アクション)に向けた思考技術の体得により、アウトプット(成果)に大きな変化を与えることをゴールとしています。 問題解決や新しい価値創造が求められる仕事を行うあらゆるビジネスパーソンを対象に、実のある中身の濃いワークを実施いたします。 持論の展開ではなく、正しい問題解決の手順を取ることが、あなたの仕事と周囲の環境改善の助けに繋がります。

1.オリエンテーション

・短時間で相手の事を深く知るコツ

・洞察を深める質問の実践

・問題の打ち手で探求するのに必要な思考技術とは

2.問題解決の手順

・問題に対してすぐに「対策」を考えるという過ち

・重要なのは、いかに適切な問いを自分自身に投じられるかにある

3.事実把握

・事実把握に必要な質問の仕方とは

・実践演習(個人ワーク/グループワーク)

4.原因探求

・根本(真の)原因に迫るには

・正論と「~すべき」という言葉は危険

・実践演習(個人ワーク/グループワーク)

5.課題設定

・「××が売れない」→「どうすればもっと××が売れるようになるか?」といった問題の裏返しの課題設定では、正しい解にはたどりつかない

・実践演習(個人ワーク/グループワーク)

6.打ち手発見のコツ

・人は機会とは違い「感情」が伴わなければ動かないことを知ると、「理解としては正しいけれども成果が出ない」という選択のミスを回避できる

・実践演習(個人ワーク/グループワーク)

7.意思決定の極意

・解決したい課題を1つに絞り込むことで、自ずと何をすべきかがみえてくる

8.質疑応答

Training Information

おすすめ企業研修