定性調査 モデレーター養成講座
講師 | 梅津 順江 株式会社ジャパン・マーケティング・エージェンシー | ||
---|---|---|---|
開催日 | 2011年6月14日(火) | 時間 | 13:00~17:00 |
費用 | 39,900円(消費税込み) | 会場 | ベルサール飯田橋(東京都千代田区) |
主催 | 株式会社マーケティング研究協会 |
講師紹介
梅津 順江 株式会社ジャパン・マーケティング・エージェンシー
大学を卒業後、7年間化粧品メーカーの商品開発やマーケティング業務を経て、 株式会社ジャパン・マーケティング・エージェンシーに入社。グループインタビュー部のマネージャー兼ディレクターとして、定性調査のモデレーター、ファシリテーター、レポーティングを行う。2010年は、年間に約40プロジェクト、計650人へのインタビューを行った。現在は同社の新規事業・新手法開発にも従事している。理論や技術のみに傾倒せず、現場で気づき、悩みぬいて得てきたコツや対象者の息づかいなど、現実的で実践的なポイントも伝えることを育成方針にしている。
1.定性調査の使い方と調査設計
1)定性調査を実施するにあたって、必要なこと
・調査目的と課題の設定
・課題の明確化をするには
・定性調査の結果をどのように活用するか
2)定性調査の長所と短所
・定性調査が得意な領域と不得意な領域
・グループインタビュー手法と特徴
3)事前の準備と調査設計
・リクルートの留意点
・業界とターゲットの理解
・調査対象者グループ設定の基本的な条件
・仮説に基づいたインタビューフローの構築法
・インタビューフローとタイムマネジメント
・アウトプット(分析)イメージを持つことの重要性
2.インタビューの実践と解き方
1)モデレーターの心得
・モデレートの基本テクニック
・ノンバーバルコミュニケーション
・「聴くこと」と「聞くこと」
2)<グループワーク> 予定テーマ
「アンチエージングサプリメント」
3)言葉の魅力と限界
・五感を刺激する
・発散と収束のテクニック
・投影法の活用
4)対象者の発言からの解釈
・ホンネニーズとタテマエニーズ
- ニーズを解釈する3つのテクニック
・ 上位概念と下位概念の理解
Training Information
おすすめ企業研修
- 【研修特集】プレゼンテーション研修
企業研修
- 【研修特集】問題解決研修
企業研修
- 【研修特集】総務部攻略 営業研修
企業研修