読書メモ
ビジネスで使える本をあなたに。編集部が読んで面白かったビジネス書を紹介。本に投資してビジネスタレントになろう!
»30過ぎたら利息で暮らせ!
あのベストセラー「HACKS!」シリーズのカリスマ著者が初めて語る、自らの「ダブルインカム・ノーリスク戦略」の体験的ストーリー!会社からの給料と、副業によるプラスオン収入を合わせて、「所得倍増」を達成するには何をすべきか?
2009 年 9 月 9 日
»「買う気」の法則
モノが売れない=買わない時代に消費者を動かす、目からウロコのマーケティング戦略とは?「人」と「商品」の関係から、カテゴリーに応じた四つの戦略オプションを分析し、新しいマーケティングモデルを提唱した画期的な書。
2009 年 8 月 14 日
»イノベーションの神話
ビジネス、科学、テクノロジーの分野における「イノベーションの神話」を打破し、本当に必要なこと、いま自分ができることを知るための本。『アート・オブ・プロジェクトマネジメント』著者の最新刊。
2009 年 7 月 1 日
»情報調査力のプロフェッショナル
「調べる力」は鍛えられる。世界有数のコンサルティング会社で培ったプロが実践する情報の仕事術。
2009 年 5 月 7 日
»アップルとグーグル
今、世界で最も注目を集める企業、アップルとグーグル。 常に革新的な製品・サービスを発表してユーザーを驚かせ、成長を続ける両社は、家電や携帯電話などあらゆるデバイスがネットワークにつながる新時代に向け、次々と手を打っている。本書は、異なるビジネスモデルを持ちながら両社の企業文化や新..
2009 年 4 月 3 日
»ビジネス思考が身につく本
ビジネスの場で使われる考え方、考える枠組みである「ビジネス思考」を、誰にでもわかるように、やさしくまとめた一冊。33のビジネス思考をどのように使用すればいいのかを、文字だけの説明とせず、理解しやすいように図表を盛り込みながら、生活、仕事の具体的シーンでの事例を使って説明します。
2009 年 4 月 2 日
»ロンおじさんの贈りもの
ベンチャー企業「ネット・コマース」社長の竹内耕作は、3回目の決算を終え、1人会議室に残っていた。インターネットブームの大波に乗り、弱冠34歳で立ち上げたこの会社は、華々しいスタートを切り、初年度にして売上は1億円を超えた。が、その後、市場は急激にしぼみ、売上は年を追うごとに減少、二期..
2009 年 3 月 5 日
»LEONの秘密と舞台裏
出版不況の中、鬼門といわれたメンズ誌で、「モテるオヤジの作り方」をコンセプトに一人勝ちを続ける雑誌・LEON。一号売り3億といわれる広告収入、超一流のクライアント、高い読者の支持。全てを握る編集長が書き下ろす、雑誌作り・流行・ビジネスの哲学!
2009 年 2 月 20 日
»川本裕子の時間管理革命
マッキンゼーに勤め、早大教授もこなしながら、母であり、妻でもあるという一人三役のスーパーウーマン、川本裕子さんの時間管理術。限られた時間で効率的に目的を達成するコツを紹介。
2009 年 2 月 13 日
»BCG流 成長へのイノベーション戦略
どれほど優れたアイデアも、それだけでは十分とはいえない。大切なものは、アイデアを「カネのなる木」に変えるしくみ。そう、アイデアをキャッシュに変え、(M&Aによるのではない)自前の成長を実現するための体系的な枠組みこそが、多くの企業に不足しているものなのだ。
2009 年 2 月 11 日