ビジネスニュース・セミナー情報・研修プログラム・コラム・講師プロフィール・インタビュー等、仕事をもっと楽しむための情報を発信

現場力の教科書

現場力の教科書
現場力の教科書
著者:遠藤 功
出版社:光文社
出版日:2012/9/14

Amazon商品の説明より

『現場力の教科書』

学生満足度No1、白熱講義の書籍化第二弾! 本書は『経営戦略の教科書』に続く、人気授業「組織のオペレーション」を元に書籍化。 「オペレーション」という言葉は、機械などの「操作」「運転」、 あるいは作戦の「実行」などと訳されるように意味するところは広く、業界によって もニュアンスは異なる。しかし、全てに共通しているのは「オペレーション」を 担うのは「現場」だということ。どんなに優れた経営戦略を立てても「オペレーション」、 すなわち戦略の実行を担う「現場」が弱ければ意味がない。戦略と実行は一体だという認識が不可欠だ。 本書は計18回の講義で構成され、毎回、具体的な企業の「現場」を 取り上げながら「現場力」の本質に迫る!


図解 最強の現場力 <関連書籍>
『図解 最強の現場力(DVD付)』 遠藤 功
「現場の小さな気づき」が会社を変える! 世界がマネできない、日本企業最大の強みである「現場力」。現場力実践ノウハウを、図解や実例とともにわかりやすく紹介。さらに、「世界一のチーム力」と称えられるJR東日本グループの新幹線清掃会社「TESSEI(テッセイ)」の現場力実践DVD付き!

目次

はじめに~戦略と実行は一体のものである
講義1「現場力」とは何か?
経営の3つの要素/ビジョンや戦略だけで勝つのは難しい/「現場力」という競争上の優位性/現場とは価値創造に関わる全ての職場/オペレーショナル・エクセレンス/すべてはお客さまのために
ケーススタディ1 利益を生み出すことができる花王の現場
講義2戦略と現場力の整合性
戦略ち現場力は一体のもの/なぜ花王は情報機器事業から撤退したのか/「ビジネスモデル」とは何か/「資源ベースアプローチ」と現場力
ケーススタディ2 戦略と組織能力の一貫性で世界一を実現したトヨタ
講義3バリューセンターとしての現場
現場は多様な価値を生み出している/現場をコストとして位置付けたことによる弊害/現場力を測る5つのものさし/二律背反の克服/逆ピラミッドの三角形
ケーススタディ3 現場から新事業を生むヤマトホールディングス
講義4現場力とは自律的問題解決能力
強い現場をつくる3つの条件/問題は現場力を高める梃子/「問題」とは何か?/「設定型の問題」によって現場を磨く
ケーススタディ4 奇跡の現場力で絶大な人気を獲得した旭山動物園
講義5平凡の非凡化
小さな改善の積み重ねが大きな成果を生む/改善の3つのレベル/業務の3つの特性/よい「くせ」を付ける/無意識の行動習慣こそ本物の現場力/有事の現場力vs平時の現場力
ケーススタディ5 現場力を磨き、世界一になったサンドビック瀬峰工場
講義6サービス業における現場力
サービス業の特性/真実の瞬間/サービスはポリシーで提供する/サービス・トライアングル
ケーススタディ6 サービス力で他を圧倒する千葉夷隅ゴルフクラブ
講義7流通業における現場力
流通業の変化と業界再編/流通業とチェーン・ストア・オペレーション/個店主義による店づくり、売り場づくり/店長の役割と本部の役割
ケーススタディ7 逆境をチャンスに変えたコープさっぽろ
講義8現場力は三位一体によって生まれる
ボトムアップはトップダウンから引き出される/ミドルアップ・ミドルダウン/スモールチームで知恵を競う/現場リーダーの役割
ケーススタディ8 「管理職から支援職へ」を推進する天竜精機
講義9現場力を支える共通の価値観
「らしさ」を明確にする/「ウェイ」を制定しただけでは意味がない/人のプラットフォーム
ケーススタディ9 「コマツウェイ」で「日本国籍グローバル企業」を目指す
講義10PDCAサイクルと褒める仕組み
「場」でPDCAサイクルを回す/褒める仕組みで現場力を高める/「小さな声掛け」が何より大事
ケーススタディ10 テッセイの「エンジェル・リポート」
講義11組織密度と組織熱量
一体感とエネルギーの醸成/組織密度はコミュニケーションで高まる/健全な対立関係/物理的な壁を取り除く/組織熱量は共通の夢から生まれる
ケーススタディ11 バーベキューで組織密度を高める都田建設
講義12現場力が生まれるメカニズム
自走する現場をつくる/5-20-100の理論/「個の情熱」から「組織の執念」へ
ケーススタディ12 「安全の番人」をつくるJR東日本
講義13現場力の海外移転
海外シフトが進む日本の製造業/木に竹は接げない/マザーベースとしての日本の現場
ケーススタディ13 中国でヤマト流の現場力を育てるヤマト運輸
講義14現場力と「見える化」
問題解決の第一歩は問題発見/「アンドン」の3つの意味/問題解決のPDCA/「見える化」の5つのカテゴリー
ケーススタディ14 店舗における「見える化」で大きな効果を上げるイトーヨーカ堂
講義15「見える化」の落とし穴
「見える化」で成果が上がらない原因/情報共有ではなく、共通認識の醸成を目指す/「つなぐ化」「粘る化」による風土改革
ケーススタディ15 「見える化」で生産性を上げたソフトウェア会社
補講1強い現場を生み出すための7つの要素
補講2現場力とコア・コンピタンス
補講3バリュー・ドリブンかインセンティブ・ドリブンか?
おわりに
参考文献

Training Information

おすすめ企業研修