ビジネスニュース・セミナー情報・研修プログラム・コラム・講師プロフィール・インタビュー等、仕事をもっと楽しむための情報を発信

日経キーワード重要500

2013年度版

日経キーワード重要500
日経キーワード重要500
著者:日経就職ナビ編集部
出版社:日経HR
出版日:2011/11/21

Amazon商品の説明より

『日経キーワード重要500』―2013年度版


「経済、産業、世界の今と未来」を17のトレンドに分類。
重要項目を巻頭のカラーページにまとめ、資料編には日経ならではの経済・金融の基礎用語辞典も掲載し、「より新しく、より分かりやすく」を追求した。 学生ばかりでなく社会人にも役立つ。

目次

現状解説・将来予測・重要キーワードで分かる17のトレンド
トレンド1日本経済
カギを握る復興需要
ガソリン価格急騰/株価動向/規制改革(会議)/基礎的財政収支/原油価格の動向/構造改革特区/公的資金による資本注入/国民負担率/財政運営戦略と中間財政フレーム/資産の買い取り(日銀)/実質金利/社会保障と税の一体改革/新成長戦略/新政府税制調査会/政策金利/相続税の非課税枠/ソブリン格付け/たばこ税の引き上げ/地方交付税/地方財政健全化法/展望リポート/特別交付税/日本の金融危機/日本の政府債務残高/補正予算
トレンド2世界経済
世界同時不況で経済に減速感
EU、ESM(欧州安定メカニズム)/イラクの資源開発/欧州圏の金融不安/外貨準備/環太平洋戦略経済連携協定(TPP)/経常収支の不均衡/チェンマイ・イニシアチブ/日中韓首脳会談/バーゼル銀行監督委員会/米国、ブッシュ減税の延長法成立/法人税の実効税率(法定実効税率)/ポルトガル、EUに金融支援要請
【BRICs】
・インド インド高成長の3要因/インドの自動車市場
・中国 中国のインフレ/中国の自動車市場
・ブラジル アルゼンチンとの貿易問題/急激な成長が続くブラジル経済/日系企業のブラジル事業展開
・ロシア サハリン沖の資源開発事業/ロシアの自動車業界
トレンド3国内政治
広がる政治への不信感
2011年度国会、重要法案の行方/エネルギー基本計画の見直し/小沢一郎問題/外交記録公開文書/外国人献金問題/行政刷新会議・事業仕分け/検察審査会/原爆の日、米英仏大使や国連総長が初参列/国営諫早湾干拓事業/国会延長/自治体の不正経理、全都道府県で判明/衆参選挙の1票格差問題/政令指定都市初のリコール/地域政党/特例公債法案/ハーグ条約加盟へ/ばらまき4K/普天間基地移設問題/松本復興担当相、放言で辞任/民主党代表選
トレンド4国際情勢
流動する世界情勢
【アジア】
・韓国 竹島問題、韓国が海洋科学基地計画
・北朝鮮 44年ぶりの党代表者会、金正恩氏が要職に/北朝鮮が黄海の韓国領、延坪島を砲撃/金正日氏、1年間に3度訪中
・タイ タイ、カンボジア国境紛争/タイで初の女性首相を選出
・中国 原発承認計画/獄中の劉暁波氏にノーベル平和賞/チベット亡命政府で新首相が就任/中国GDP、世界第2位確定/中国漁船衝突事件/中国版新幹線の事故
【アフリカ】
・エジプト ムバラク政権崩壊、独裁30年に幕
・コートジボワール コートジボワール、2人が大統領就任宣言
・チュニジア ジャスミン革命
・南スーダン アフリカで54番目の国誕生
・リビア リビア反政府デモ、カダフィ側が徹底抗戦
【欧米】
・英国 英国暴動
・ドイツ ドイツ、脱原発法案を閣議決定
・ノルウェー ノルウェーで連続テロ
・米国 尖閣に日米安保適用、米国務長官明言/米国務省、日本部長を更迭
【中東】
・アフガニスタン アフガニスタン、治安権限委譲開始/ウサマ・ビンラディン殺害
・イラン 初の原発稼働に向けた作業開始
・シリア シリア政府、デモ弾圧
・パレスチナ パレスチナ、ファタハとハマス和解合意
【中南米】
・キューバ フィデル・カストロ氏が党第一書記退任
・チリ チリ落盤事故、33人全員を救出
・ブラジル ルセフ氏がブラジル初の女性大統領に
トレンド5金融
大震災で減速
G7、10年半ぶり協調介入/改正金融機能強化法/証券取引所の合併/証券優遇税制の延長/新生「ジャスダック」が取引開始/武富士が更生法申請/中国の人民元改革/日銀「ゼロ金利」、4年ぶりに復活/日本国債の格下げ/日本振興銀行が破綻、初のペイオフ発動/米国債保有高/米連邦債務、上限引き上げ問題/みずほ銀行のシステム障害/三井住友トラスト・ホールディングス発足/役員報酬の開示/ライブドア事件、堀江被告の収監/りそな、公的資金返済
トレンド6産業・流通
大震災から回復する製造・流通業
大手自動車、「軽」参入へ/改正産業活力再生法が成立/格安航空会社の競争激化/共同購入クーポンサイト/キリンHD、メルシャンを完全子会社化/公取委、グーグル、ヤフー提携を容認/国内最大のPC事業グループが誕生/コンビニ大手は堅調/食料自給率、3年ぶりに低下/新日鐵と住友金属が合併へ/武田薬品、スイス大手ナイコメッド買収へ/トヨタ車の急加速事故、米国が最終報告/トヨタ販売台数、2011年は首位転落か/日産・ルノー、ロシア車最大手を買収/日本航空の再建/ノンアルコールビール/パナソニック再編/米グーグル、モトローラ携帯端末部門買収/三菱自、家電量販店でEV販売/ヤマダ電機、小商圏へ
トレンド7経営・雇用・労働
社会的存在としての企業
外国人看護師・介護福祉士/外国人の雇用拡大/株主代表訴訟/環境経営/危機対応融資/企業の社外取締役/クールビズ、スーパークールビズ、ウォームビズ/公務員の労働基本権の回復/雇用調整助成金/サンライズレポート/事業継続計画(BCP)/障害者雇用、初の5万人超え/新型うつ病/大卒就職率、過去最低/ダイバーシティ・マネジメント/つなぎ融資/定年延長と継続雇用制度/適格退職年金/テレワーク、ノマドワーキング/統合比率
トレンド8国土・都市
災害に強い国土・都市の形成
AIR断震システム/EPZ(防災対策の重点地域)/大阪駅と駅周辺の改装/外資の森林買収、土地取得/関空と伊丹、統合へ/関西広域連合設立/高速鉄道の海外への売り込み/高速道路の無料化/新燃岳が52年ぶりに爆発的噴火/ダム事業の検証/東北被災地の太平洋沿岸、進む地盤沈下/成田国際空港の国内線/発電部門と送電部門の分離案/羽田空港のハブ空港化/プレートと活断層/ボーイング社の最新鋭旅客機「787」/臨時災害FM局
トレンド9資源・環境
正念場の地球温暖化防止対策
COP16、「ポスト京都議定書」を先送り/LED(発光ダイオード)照明の注目度/異常気象/クロマグロ漁獲規制とICCAT/国際森林年(the International Year of Forests)/米のトレーサビリティ法、完全施行/再生可能エネルギー特別措置法/里地里山の保全・管理/次世代自動車/循環型社会/シルトフェンス(汚濁防止膜)/水銀条約/生物多様性条約第10回締約国会議、名古屋議定書を採択/孫正義氏、「自然エネルギー財団」を設立/地球温暖化対策推進法/低炭素社会/ナショナル・トラスト運動/日中韓3ヵ国環境大臣会合(TEMM)/排出ガス新規制の適用時期を延期/排出量取引/プルサーマル発電計画/水ビジネス市場が拡大/もんじゅ運転再開問題/レアメタルとレアアース
トレンド10ネット・デジタル
本格的ネット時代の到来
Google、「電子絵本」を日本でも公開/SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)/Twitter(ツイッター)、Facebook(フェイスブック)/Ustream(ユーストリーム)/WikiLeaksとアサンジ/薄型テレビ競争/音楽のコンテンツ配信/革命とインターネット/クラウド・コンピューティング/ゲーム業界とモバゲーの独禁法違反/高速モバイル通信サービス/国産スパコン、7年ぶり世界一を奪還/サイバー刑法が成立/スマートテレビ/スマートフォン/地上デジタル放送/電子書籍時代の到来/電子新聞/動画共有サイト/メディアタブレット
トレンド11バイオ・新技術
サスティナビリティ支えるテクノロジー
H-IIA/H-IIBロケット/ISS日本実験棟「きぼう」/ISSへのHTV「こうのとり」/ITER(国際熱核融合実験炉)/NEC、世界初の指紋・指静脈の同時照合装置発売/“泳ぐ”内視鏡/国産ジェット旅客機/スマートグリッド/大日本印刷、植物由来バイオフィルム開発/太陽光発電/地熱発電/ニホンウナギの卵、世界発の発見/日本版GPS、衛星「みちびき」/燃料電池車/バイオテクノロジー/バイオディーゼル燃料/ブレーキ優先システム(ブレーキ・オーバーライド・システム)/三菱重工業、稲わらで自動車向け燃料開発/メガフロート(Mega-Float)/リチウムイオン電池
トレンド12医療・福祉
日本の成長戦略支える医療・福祉
15歳未満で初の脳死判定、臓器移植/B型肝炎訴訟、和解協議へ/iPS細胞、発がん防ぐ新作製法/O104、O111による食中毒事件/医療イノベーション/医療費増加の「2025年問題」/インプラント/オフサイトセンター/介護保険法等改正案/がん探知犬/喫煙者率、16年連続減の21,7%/クドア・セプテンプンクタータなど/高齢者向け賃貸住宅/ジェネリック医薬品/専業主婦の年金救済問題/臓器移植法違反、うその養子縁組/地域医療再生基金/地域包括ケアシステム/生食用食肉の衛生基準/年金改革案/無医地区
トレンド13教育
「生きる力」を育てる新教育路線
外国人留学生/学士力・社会人基礎力・就業力/教育支援人材認定制度/教職員の人事権委譲/共用試験(CBT・OSCE)/グローバル教育コンクール/経団連の倫理憲章/国際成人力調査(PIAAC)/全国学力テスト/専門職大学院・法科大学院/大学設置基準の改正/大学の再編・統合・法人化/脱ゆとり教育/デジタル教科書/日本人留学生の減少/「認定こども園」と(新)「こども園」/「マジごはん」計画/リメディアル教育・初年次教育
トレンド14観光・交通
東日本大震災からの復興を目指して
JR北海道、事故やトラブルが多発/MICE/カーシェアリング/外国人観光客の激減/九州新幹線・東北新幹線が全線開業、相次ぐ鉄道新線開通/航空自由化(オープンスカイ)協定/交通事故死、10年連続減に/国際航空連合/世界自然遺産に小笠原諸島、文化遺産に平泉が登録/地域ブランド・観光資源/中国人のビザ緩和/長期医療ビザ創設/東京スカイツリーと東京スカイツリータウン、2012年5月に開業/東京都、オリンピック誘致活動を継続/東北の観光地、訪問客激減/都営交通のポイントサービス「ToKoPo」/日本の観光競争力/リニア中央新幹線
トレンド15社会・生活
国内は人口減少、世界は人口増加
2010年の自殺者、13年連続で3万人超/2010年の出生率、2年ぶりに上昇/3D映画・3Dテレビ/NZでM6.3の地震、日本人含む死傷者多数/「イトカワ」の微粒子確認、月以外の天体では初/上野動物園、パンダの公開を開始/宇宙飛行士、若田さんと古川さん/英王室の結婚/君が代訴訟/京大入試問題の投稿事件/国内人口、4年連続自然減/戸籍に現住所ない100歳以上が23万人/裁判員裁判、開始2年/裁判員裁判で少年に初の死刑判決/世界人口、10月末に70億人突破へ/世界農業遺産と世界記憶遺産、日本発登録/絶滅種「クニマス」を発見/「タイガーマスク」現象/東京拘置所、死刑執行室を初公開/取り調べ全過程可視化を開始/ひきこもり約70万人、内閣府初の実態調査/振り込め詐欺、2010年「オレオレ」は約44%増/米国最後のスペースシャトル「アトランティス」/ボランティアコーディネーター/未婚・非婚化上昇/無縁社会/村木元厚労省局長に無罪、前田元検事に実刑
トレンド16文化・スポーツ
スポーツ界は海外で日本人選手が活躍
2018年の冬季オリンピック、韓国の平昌に決定/2011世界陸上競技選手権、大邱大会/池上彰現象/市川海老蔵 七月大歌舞伎で復帰/イチロー、11年連続200安打達成ならず/大相撲八百長処分問題/ゴルフの松山英樹、ローマアマチュアを獲得/ザック・ジャパン/鈴木氏、根岸氏に2010年ノーベル化学賞/世界水泳、上海大会2011/東京都青少年の健全な育成に関する条例/なでしこジャパン/日本人サッカー選手、海外リーグで活躍/日本人作家が海外で相次ぎ受賞/美術品国家補償法成立/訃報(2010年7月~2011年8月)
トレンド17震災関連
東日本大震災、復興への道筋
【原子力・原発関連】
EUおよび欧州の原発政策/緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)/緊急被ばく医療/原子力安全委員会/原子力安全・保安院(NISA)/原子力安全庁(仮)/原発の耐震指針/使用済燃料プール/積算放射線量/東京電力福島第一原子力発電所/日本の原発数/浜岡原子力発電所/米軍の「トモダチ作戦(Operation Tomodachi)」/ベント(排気)/放射性セシウム・放射性ヨウ素/放射性物質に汚染された農地の浄化/メルトダウン(炉心溶融)
【震災の後発事象】
家庭の電力需要/計画停電/原発損害賠償金の算定基準/首都圏帰宅困難者/電力使用制限令
【政策・法案】
原子力政策大綱/原子力損害賠償支援機構法/震災復興税/「水産業復興特区」構想/大震災時の税制特例措置/東日本大震災復興基本法/被災者生活再建支援法
【地震・災害関連】
惨事ストレス/地震保険/震災国債(復興債)/震災倒産/震災被災者の臨時雇用/被災者の二重ローン(二重債務)問題/罹災証明書
資料編
日経MJ ヒット商品番付
2010年下期/2011年上期
基礎用語 ミニ辞典
【経済・金融】
ETF(上場投資信託)/GDP(国内総生産)/GDPデフレーター/J-REIT/TIBOR/赤字国債/外国為替証拠金取引(FX)/株価指数/株式含み益・含み損/株式持ち合い/為替相場/為替の想定レート/機械受注統計/企業倒産件数/企業物価指数/キャッシュフロー経営/競争力ランキング/銀行の自己資本比率/金融商品取引法/金融持ち株会社/クレジット・クランチ(信用収縮)/クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)/景気ウォッチャー調査/景気動向指数/鉱工業生産指数/コマーシャルペーパー(CP)/債券・証券の格付け/サムライ債/時価会計/自己資本利益率(ROE)/自社株買い/失業率と求人倍率/需給ギャップ/消費者物価指数(CPI)/新型オペ(新型オペレーション)/新設住宅着工戸数/新発10年物国債利回り/ストックオプション/税効果会計/潜在成長率/ソブリン。ウエルス・ファンド(SWF)/通貨バスケット制/ディスクロジャー/デリバティブ/動産担保融資(ABL)/ドーハ・ラウンド/ドル基軸通貨体制/年金全額税方式/ペイオフ/ヘッジファンド/マイクロファイナンス/持ち株会社/連結経常利益
【国際組織・国際金融】
AFTA(ASEAN自由貿易地域)/APEC(アジア太平洋経済協力)/ASEAN(東南アジア諸国連合)/ASEANプラス3/AU(アフリカ連合)/EPA(経済連携協定)/EU(欧州連合)/FRB(連邦準備制度理事会)/FSB(金融安定理事会)/G20金融サミット(主要20ヵ国・地域首脳会議)/G8サミット(主要国首脳会議)/OPEC(石油輸出国機構)/WTO(世界貿易機関)
【その他】
6ヵ国協議/Blu-ray Disc(ブルーレイディスク)とHD DVD/CEO(最高経営責任者)/CSR(企業の社会的責任)/DIP型会社更生手続き/EC(電子商取引)/ETC(自動料金収受システム)/IAEA(国際原子力機関)/IR(投資家向け広報活動)/LBO/NB(ナショナルブランド)・PB(プライベートブランド)/NPT(核拡散防止条約)/ODA(政府開発援助)/PKO(国連平和維持活動)/TOB(株式公開買い付け)、MBO(経営陣による企業買収)/UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)/VB(ベンチャービジネス)/VC(ベンチャーキャピタル)/アフィリエイト/国連安全保障理事会/国連総会/職務発明/新会社法/石油代替エネルギー法/知的財産高等裁判所(知財高裁)/知的財産信託(知財信託)/特許権/特許侵害/ドミナント戦略/日経消費予測指数(CFI)/パリ条約/ベルヌ条約と万国著作権条約
年表(2010年5月~2011年8月)
政治/経済/社会/国際
戦後の歴代内閣 政策・出来事一覧
索引

Training Information

おすすめ企業研修