ビジネスニュース・セミナー情報・研修プログラム・コラム・講師プロフィール・インタビュー等、仕事をもっと楽しむための情報を発信

マーケターを笑うな!

「買いたく」させる発想法

マーケターを笑うな!
マーケターを笑うな!
著者:山本 直人
出版社:朝日新聞出版
出版日:2010/12/7

Amazon商品の説明より

マーケターを笑うな! 「買いたく」させる発想法

情報が溢れ、成熟した社会は「何を選べばいいのかよくわからない」時代。故に選択を動機づけるマーケティングこそが、より重要になっている。本書は理論書ではなく、「マーケティングとはなにか」を現場の仕事や、マーケターの視点、発想法を交えながら解説するマーケティング原論。一般ビジネスパーソンの仕事や企画にも欠かせない「マーケティング的」発想法の重要性がよく分かる。現役マーケターにも、あらためて仕事のあり方を見直すきっかけになる1冊!

目次

まえがき マーケティングとはなにか
桜とお酒
自分の欲しいものがわからない
マーケターはつらいか楽しいか
第1章マーケターはどこにいる
マーケティング界のいま
とりあえずアチラコチラにいる
まずは「現場」から始まった
ネットに広がる売り言葉
営業はいらない
いいモノをつくれば売れるのか
マーケティングのプロはどこに?
経営に接近するマーケティング
マーケティングは経営なのか
マーケティングが真ん中にあるために
「優れた疑問」を持てるか
第2章マーケターはどう考える
「売れない時代」と向かい合う
主張しながら協調する
異質を生み出し異質に思わせない
大きく/小さく、あるいは増やす/減らす
ゼロか、それとも∞か
くっつけるか、分けるか
バッサリ切ってヒットに
高く/安く、あるいはカッコよく/親しみやすく
意識の上下が「適正価格」になる
時間を短く/長く、あるいは早く/ゆったり
最強の切り札は「辞書の書き換え」
「ピンとくる」書き換えが大切
第3章マーケターはなにをする
観察をビジネスに変え、「買う理由」をつくり出す
調べて設計して実行していく
何が欲しいか聞いてはいけない
まずはユーザーの声を聞く
調査は調べる前に決まる
ターゲットとは性・年齢ではない
ライフステージとライフコース
そもそもユーザーか。そうではないのか、そうだったのか
「ハレ」の気分のお客さんか、「ケ」の気分のお客さんか
たくさん使う人か、それほど使わない人か
特定のブランドに忠実かそうでもないか
そろそろ買おうか、まだまだ先か
とにかく人のことを考えることが「設計」の基本
自分の位置はお客さんが決める
空白のつかみ方はいろいろある
2つの軸の落とし穴
インサイトへの執念が設計を決める
第4章マーケターはなにを悩む
マーケティングが直面する課題
―狭き道を進む快感を知る―
「売れない」では悩みにならない
年齢シフトはそろそろ限界か
子どもの数は低位安定へ
低価格志向はどこまで続く
あまりに増えた売り場
自分でつくって自分で売る
爆発しっぱなしの情報
売り上げが目標ではない時代の情報は
最後は経営者かマーケター
第5章マーケターって誰?
常識を書き換えるプロフェッショナルになるために
プロフェッショナルとスペシャリスト
いきなり「マーケター」は難しい
ネットビジネスとマーケティング
理論よりも感覚=センシティビティー
マーケティングではウロウロする思考が大切
第6章マーケターはなにを目指す?
マーケティングの未来
―会社の仕事から社会の仕事へ―
それでも誤解が膨らむ理由
不自由になれば利益はあがる?
サービス業化する政府や自治体
政治とビジネスの大切な相違
一人では幸せになれない
もう一度「買う理由」について
それぞれの「明日」を探していく
 
おわりに

Training Information

おすすめ企業研修