ビジネスニュース・セミナー情報・研修プログラム・コラム・講師プロフィール・インタビュー等、仕事をもっと楽しむための情報を発信

戦略の断層

その選択が企業の未来を変える

戦略の断層
戦略の断層
著者:古我 知史
出版社:英治出版
出版日:2009/12/15

Amazon商品の説明より

戦略の断層――その選択が企業の未来を変える


◆企業の成長ステージ別「戦略」実践ガイド◆
PPM、競争戦略、7S、破壊的イノベーション・・・
独立系ベンチャーキャピタルを率いる著者が、企業ライフサイクルに潜む7つの「断層」を切り口にビジネスパーソン必修の戦略理論とフレームワークを解説。多種多様な企業のケースを満載した「戦略の教科書」。

目次

はじめに
序章経営戦略とは何か
第一章備えの断層戦略―「備える」断層の経営
1「演繹と帰納」による論理的戦略着眼の試み
温故知新の戦略着眼思考法
事例に見る演繹法と帰納法による戦略着眼
shop99――客を引きつける店舗名
ファンケル――使い切りサイズの無添加化粧品
ドンキホーテ――日常における祭りの空間
吉野屋――失敗の検証
デンソー――技術革新の原動力
日清食品――組織変革と「ラ王」「スパ王」
演繹法と帰納法
2思考の技術
思考の技術が戦略概念力の基底となる
事例に見る思考の技術
名医の名医たる所以――ホリスティック・アプローチ
武田薬品工業――「個」によって構成される機能体へ
思考の基本技術を知る
第二章参入の断層戦略―「突く」断層の経営
1「ニッチプレーヤー」として尖る
ニッチプレーヤーと競争地位の4類型
事例に見るニッチプレーヤーの戦い方
伊藤園――緑茶飲料市場のパイオニア
クイーンズ伊勢丹――こだわりと高級志向でブランドを磨く
ヴィノスやまざき――自ら買い付けるワインに的を絞る
石野製作所――回転寿司コンベア機専化
モスバーガー――不動の和製ハンバーガーチェーン
ウィルコム――カーブアウトによる独立再生
三洋電機――偉大なるニッチプレーヤー集合体
ニッチプレーヤーの生き様
2実体化の設計図としての「バリューチェーン」
ビジネスの設計とは
事例に見るバリュー・チェーンのつくり方
デル――川上から川下までを一貫連鎖するダイレクト・モデル
はせがわ――垂直に水平を組み合わせたバリュー・チェーン
アスクル――文具業界のバリュー・チェーンを組み替える
3戦略主体と戦略構造を構想する
戦略主体とは
事例に見る戦略主体と戦略の最適化
キヤノン――デジタルフォトで圧倒的優位を築く
戦略構造を形成する戦略主体のあり方
第三章足固めの断層戦略―「構える」断層の経営
1ぶれない戦略方針のための「競争優位の基本戦略」
ぶれない戦略方針を固める
事例に見るぶれない戦略方針の力強さ
東横イン――徹頭徹尾ローコスト追求のホテルチェーン
スターバックス――洗練されたライフスタイルを体験できるカフェ
ダイハツ――軽自動車分野への徹底集中でトップの座に
小林製薬――集中戦略で未知市場を顕在化させる
マブチモーター――独自の標準化の実現で圧倒的な優位に
ぶれない戦略方針である競争優位の三つの基本戦略
2軸足を決める仮説検証のための「3C手法」
継続的成長に不可欠な「事実把握」と「仮説検証」の力
事例で考える「3C」の切り口――Customer,Competitor,Company
アマゾンジャパン――一人ひとりの「個」客のホンネに深く立ち入る
ユニクロ――カジュアルウェアの国民的定番ブランド
アサヒビール――「スーパードライ」に結実する復活劇
3Cによる事実把握と仮説検証
3「7S」で組織の陣構えをする
組織の骨組みと基礎
事例に見る「7S」の優れた連関体制のダイナミズム
トヨタの危機――一九九五年当時の状況
新生トヨタ――奥田イズムがもたらした状況
「7S」による組織体制の構築の整理
第四章展開の断層戦略―「攻める」断層の経営
1選択と集中のための「PPM」
垂直的成長のための攻めの資源配分
事例に見る有力企業のポートフォリオ・マネジメント
「BOSS」の誕生――BCG版PPMでの分析
ビール、無糖茶、サプリメント――マッキンゼー版PPMでの分析
戦略的資源配分に利用するPPM
2着実な戦術展開のための「事業拡大マトリックス」
戦術レベルの事業や商品の拡大策
事例に見る基本に則った事業(商品)の拡大戦術
花王――せっけん文明開化を革新し続ける
花王――エコナブランドで食生活の常識を変える
事業拡大マトリックスとは
3整然と攻めるための「機能戦略と事業部制」
陣構えから機能する戦闘体制へ
事例に見る機能戦略と事業部制
パナソニック――カリスマ経営者の事業部制から全社シナジーの実現をめざすグローバル連結経営、デジタル技術プラットフォーム
シャープ――一気通貫の機能別組織から画期的な新商品を生み出す
機能戦略と事業部制とは
第五章成熟の断層戦略―「守る」断層の経営
1戦略的思考としての論理的問題解決の基本
成熟期の経営改善の思考
事例に見る経営課題に対する戦略的思考
デル――学生ベンチャーから劇的成長を遂げた世界第二位のPCメーカー
論理的戦略思考プロセスとは
2持続的収益性をROICでマネジメントする
事業の財務健康診断としてのROIC
事例に見るROIC
日産自動車――大胆なゴーン改革によるV字回復に成功
吉野家――牛丼単品経営で財務体質を強化
アイシン精機――財務指標と製造現場の改善活動を結びつける
ROICとは
3経験曲線で集積効果を実現する
コスト低減の黄金法則である経験曲線
事例に見る経験曲線
ソニー――盛田が主張したウォークマンの価格設定
カシオ――浸透価格戦略で個人向け電卓市場を席捲
経験曲線とは
4規模と範囲の経済性でさらにコスト優位に立つ
コスト余力を生む規模と範囲の経済性
事例に見る規模の経済性と範囲の経済性
サムスン電子――日本企業のお家芸を世界規模の戦略で実践
パナソニック――事業とユーザー双方を利するデジタル技術プラットフォーム
マイクロソフト――地球規模でPCのOSデファクトスタンダードを確立
規模の経済性と範囲の経済性
第六章転換の断層戦略―「破る」断層の経営
1「V字カーブ」が示唆する戦略的業界地位の取り方
成熟産業内における業界地位の戦略的差異
事例に見る業界地位の優勝劣敗
イオン――あらゆる小売業態と競うスーパーの雄
オーケー――地元密着でEDLPを誠実に体現
ウォルマート――世界規模の勝ち組企業
成熟業界で経験される「V字カーブ」と「死の谷」とは
2予断無く冷徹に経営環境を捉える
変化する経営環境のダイナミズム
事例に見るSWOT分析での経営環境の解釈と転換戦略の仮説
ピザーラ――デリバリーピザ業態の牽引車
任天堂――ヒット商品連発の背景
代表的な経営環境の分析手法の整理
環境変化と積極的機会を探る「SWOT分析」とは
3パラダイム転換の戦略オプションの探索
高く広い戦略視野を持つための5Forces Analysis(五つの力の分析)
事例に見る「五つの力の分析」で顕在化する戦略パラダイムの転換点
「五つの力の分析」による戦略転換の視座の整理
4経営統合や戦略的提携の実行に賭ける
自前主義を捨て時間を買うM&Aと戦略的提携
事例に見るM&Aや戦略的提携に賭ける企業戦略
フォードによるマツダの買収――異質な二つの企業体の双方向的な好循環
三菱商事とローソンの戦略的提携――川上から川下まで一気通貫に繋ぐ挑戦
実効性を確保するためのM&Aや戦略的提携の整理
第七章イノベーションの断層戦略―「離れる」断層の経営
1生真面目で優秀なトップ企業を襲う「破壊的イノベーション」
破壊的イノベーションの危機と機会を知る
事例に見る破壊的イノベーション・破壊的技術の威力
Kマートとウールコ――同時に誕生したディスカウント・ストア業態の攻防
ヒューレット・パッカード――自社内で真っ向から競合する新旧技術の取り組み
ビデオ一〇年戦争――ベータマックスとVHSの世界標準規格化の死闘
破壊的イノベーションの論点の整理
2裸になり己の本質(コア・コンピタンス)に至る
有形無形の複合的底力、コア・コンピタンス
事例に見るコア・コンピタンスの多様な解釈
セブン-イレブン・ジャパン――限りないコンビニ業態進化の先行者
アップル――ライフスタイルを変革し生活に溶け込む天才企業
コア・コンピタンスの原理と発展性の整理
3原点回帰のゼロベース思考のマーケティング
ミクロイノベーションを起こすゼロベース思考のマーケティングとは
事例に見るゼロベース思考のマーケティングによるイノベーション
シャープ――創業精神の再定義によるブレークスルー
松井証券――繰り返しのゼロベース思考で業界モデルを革新
エイチ・アイ・エス――ミクロイノベーションで顧客と市場を創造
原点回帰のゼロベース思考のマーケティングの整理
 
おわりに
参考文献

Training Information

おすすめ企業研修