ビジネスニュース・セミナー情報・研修プログラム・コラム・講師プロフィール・インタビュー等、仕事をもっと楽しむための情報を発信

事実に基づいた経営

なぜ「当たり前」ができないのか?

事実に基づいた経営
事実に基づいた経営
著者:ジェフリー フェファー
ロバート・I. サットン
出版社:東洋経済新報社
出版日:2009/01

Amazon商品の説明より

事実に基づいた経営―なぜ「当たり前」ができないのか?
ワークライフバランス、成果主義、戦略主義、組織変革、リーダーシップ…もうビジネス書やコンサルタントによる「成功の秘訣」や「通説」に惑わされるな!100年に1度の危機に立ち戻るべき経営の基本。

目次

日本語版への序文
原著まえがき
 
第1部「事実に基づいた経営」の前提
第1章なぜすべての会社に「事実に基づいた経営」が必要なのか?
質の悪い意思決定手法、そしてそれをどのように見分け、避けるか?
「事実に基づいた経営」とは何か?
もし使えるデータがないときはどうするべきか?
危険な「半分だけ正しい」常識
経営という困難な仕事を少しだけ易しくする
第2章どのようにして「事実に基づいた経営」を実践するか?
「事実に基づいた経営」を実践するための障害
筋の通った理論と分析を使う
経営のアイディアや知識を評価するためのガイドライン
知恵の姿勢―最も大切なもの
第2部人と組織の経営に関する危険な「半分だけ正しい」常識
第3章仕事とプライベートは根本的に違うのか?違うべきか?
[ワークライフバランスの問題]
仕事ではいったい何が違うべきなのだろうか?
仕事は特別である必要はない
仕事とプライベートを分離させ続けるメリット
仕事とプライベートを統合することのメリット
ワークライフバランス
仕事にプライベートを持ち込むことで実は効率が上がる
第4章業績の良い会社には優秀な人材がいる?
なぜ優秀でスキルのある人材が業績向上に役立つのか?
なぜ個人の才能に固執すると組織に悪影響が出るのか?
正しい種類の才能
名声、プライド、成績
第5章金銭的インセンティブは会社の業績を上げるか?
金銭的インセンティブに何ができるか?
インセンティブ報酬の隆盛
インセンティブは何が大切かのシグナルにはなるが、必ずしも明確なシグナルではない
インセンティブはしばしば間違った行動を動機づけする
インセンティブシステムは優秀な人材をひきつける―間違った優秀さかもしれないが
成果給=給与格差=成績低下
インセンティブをうまく使うためのガイドライン
第6章戦略がすべて?
戦略は成功の源泉
なぜ、戦略はそれほど大切ではないかもしれないのか?―理論と事実
戦略をどうするか?
第7章変わるか、さもなくば死ぬか?
変革を行う価値はあるか?
変革は難しく、時間をかけるべきか?
変革をどうするか?
第8章偉大なリーダーは組織を完全に掌握しているか?
リーダーの影響は強い
リーダーはあまり関係ないこともある
なぜ「リーダーは大きな影響を持つ」という「半分だけ正しい」常識がいまだに蔓延しているのか?
リーダーは組織のコントロールをしなくてはいけないのか?
良いリーダーは何をするべきか?
「半分だけ正しい」リーダーシップの常識を超えて
第3部事実から行動へ
第9章「事実に基づいた経営」を生かす
実践の原則
リーダーシップに関する別の見方
 
訳者あとがき
原注

Training Information

おすすめ企業研修