人勢塾
ポジティブ心理学が人と組織を鍛える
人勢塾
著者:金井 壽宏
出版社:小学館
出版日:2010/4/5
内容(Amazon書籍紹介より)
神戸大・金井壽宏教授が始めた"ポジティブ心理学を組織に応用するための"研究会「人勢塾」のレクチャー再録に加筆。多彩なゲスト・塾生の声と共にライブ感溢れる内容で読者の「逆境を乗り越える力」を鍛える!
未曾有の不況下で人も組織も元気をなくしている今、神戸大学大学院・金井壽宏教授が中心となりスタートした、「ポジティブ心理学を応用・実践し、人と組織を元気にするための研究会」=人勢塾。一般企業からの参加者を塾生とし、各界から多彩なゲストを登壇者に迎え、「実践型」の講義が行われた。本書ではその内容を加筆・修正したもので、読者もその貴重な講義を「追体験」できるようになっている。
テーマは「感謝」「強みをいかす」「フロー経験」「自己実現」「HRの可能性」「逆境を乗り越える力」・・・など、ポジティブ心理学をベースに、すぐに職場で実践できる内容ばかりだ。人事担当者はもとより、あらゆる仕事に携わる人に、今こそ学んでほしい「元気と底力の素」。
目次
| はじめに |
序章 | 人勢塾への道ポジティブ心理学を組織・人事に実践的に応用するために |
| 人勢塾とは |
| 応援団にも、応援団がいる |
| ポジティブに注目するが、ポジティブだけみるわけではない |
| 応用性・実践志向が問われる経営学 |
| ポジティブ心理学の応用先としての組織・人事 |
| 登壇してくださったゲストの方々 |
第一章 | ポジティブ心理学 |
| ウェル・ビーイングな職場 |
| 「楽観性」と「幸せ度」 |
| 講義を終えて |
| 塾生の感想から |
第二章 | 「感謝」が社内を変えていく |
| サーバント・リーダーシップの意味 |
| 心を添えるマネジメント |
| 新入社員からの贈り物 |
| 講義を終えて |
| グループ討議後の発表より |
第三章 | 「強み」を生かした組織づくり |
| 才能を生かした仕事の満足感 |
| それぞれが持つ「34の資質」 |
| 従業員の「エンゲージメント」を高める |
| 仕事は辛くなくていい |
| 講義を終えて |
| 塾生の感想から |
第四章 | 「フロー経験」を知る |
| フロー経験を成り立たせる要素 |
| 挑戦の度合いと技能の度合い |
| グループ討議後の発表より |
第五章 | ピーク経験と自己実現 |
| 内からの動機 |
| ピーク経験を提供するサーバントリーダーシップ |
| 塾生の感想から |
| グループ討議後の発表より |
第六章 | HRから組織を変える |
| 簡単な自己紹介とそれに対する気づきと振り返りの対話 |
| キャリアの概要 |
| リーダーの自覚 |
| HRの仕事 |
| キャリアについての話題提供後、金井との対話 |
| 塾生との対話より |
| 変革のエージェントとしての人事部 |
| 金井後記 |
| 収集したフィードバックから |
第七章 | 逆境を乗り越える力 |
| メダルを獲ったことが逆境に・・・ |
| 本当のことを言ってくれる人 |
| 「セルフトーク」トレーニング法 |
| さらにどのような質問で深めたいか、問いを探すためのグループ討議後 |
---|
| グループ討議後の発表より |
第八章 | その後の人勢塾 |
| 第8講での塾生の発表から |
| 「人勢塾」第Ⅰ期終了から半年後に |
巻末付録 | 「人勢塾」事前シラバス抜粋 |
| あとがき |
|
Training Information
おすすめ企業研修