気になるニュース
気になるニュースをチェックしよう。どんなニュースもビジネスに絡めて考えよう。ビジネスタレントになろう!
-
企業ブランド価値ランキング
リサーチ会社Millward Brownが独自に調査したブランド価値ランキング「BrandZ」2009年版を発表。Googleが1000億ドルの価値で1位。日本ではあまり知られていないブランドも多数ランキングに入っているので、グローバル市場と日本市場の違いが見えて勉強になります。Top100に日本企業も入っていますが、トヨタなど昨年に比べ価値を落としている企業が多いですね。この不況下でブランド価値にさらに差がつくのではないでしょうか。ブランド戦略/経営戦略2009 年 5 月 1 日
-
上司と部下のコミュニケーション
みなさんの会社は社内でのコミュニケーションは活発でしょうか?米IBMと米マサチューセッツ工科大学(MIT)の調査によると上司と密にコミュニケーションしている社員の業績は高い傾向にあるようです。これ、上司をうまく使って成果を上げている証拠?ではないでしょうか。若者との接し方に怯え、部下指導に悩む上司も多い時代、逆に部下から積極的にコミュニケーションをとってみてはいかがでしょうか。あなたの業績あがるかもしれません。コミュニケーション/ワークスタイル2009 年 4 月 28 日
-
世界企業番付
米経済誌フォーチュンは2009年度版世界企業500社番付「フォーチュン500」を発表。売上高に基づくランキングで石油大手エクソンモービルが4428億ドルで小売り大手のウォルマート・ストアーズを抜きトップに。。上位にエネルギー会社、金融は軒並み下落と業界の好不調が見てとれますね。経営戦略2009 年 4 月 22 日
-
富裕層の価値観変化?
日本ではランニング・自転車など健康に対する関心が高まっていたり、家族重視の傾向になっているような気がしますねが、アジアの富裕層も同じような傾向にあるようです。VISAの調査によるとアジアの富裕層は健康でいることが重要であると考えたり、余暇は家族と過ごすのが一番好きだと回答。この傾向、不況が影響しているのでしょうか?バブル期のように消費してくるとありがたいのですが...時代ですかね。アジア富裕層/マーケティング2009 年 4 月 22 日
-
「80后」パーリンホー
成長が鈍化しているとはいえ、中国の市場規模・成長性は魅力的です。中でも80年代生まれの「80后(パーリンホー)」は消費経験を積み、日本の消費者と変わらないかそれ以上の感度を持っている注目市場。中国での日本ブランド人気を活用して80后の心を捉えたいですね。マーケティング/中国市場2009 年 4 月 21 日
-
イメージは大事
米ワシントン大学がイメージトレーニングに関する実験結果を発表した。スポーツではイメージトレーニングは大切であることを一流選手が証明しています。商談でのイケてる自分をイメージしたりするのは、もしかしたらビジネスでものすごい効果を発揮してるかもしれませんね。イメトレで成果を出し続けるビジネスパーソンになりたいものです。ワークスタイル/仕事術2009 年 4 月 17 日
-
どうなる流通
勝ち組と負け組がはっきり分かれた流通大手。ただでさえ捉えどころのない消費者が不況でさらに変化して、勝ち組といえども明日はどうなるかわからないですね。商品・店舗戦略のみならず、これから求められる業態など、さまざまな模索が続きそう。この厳しい時代が流通に大変革を起こす?かもしれませんね。流通・小売/経営戦略2009 年 4 月 16 日
-
効率的な勉強術
勉強本が多数出版され、勉強熱心なビジネスパーソンが増えています。そんな方々にスタディーハックを1つ。豪大研究によると天気が悪いほうが記憶力が高まるようです。実験結果では天気の良い日に比べ、注意力が高まり記憶力が3倍にもなった。天候が悪い日は1/3の労力で効率良く勉強して天気の良い日は遊びましょう。ワークスタイル/仕事術2009 年 4 月 14 日
-
ニュースはどこで読む?
米国で10代の若者は有料のニュースを敬遠し、ニュース集約サイトを好む傾向があるという調査結果が出た。ニュース集約サイトの簡潔でコンパクトなアプローチを好むようですが、若者以外でもそのニーズは高いですよね。新聞社はニュース集約サイトへの批判で広告収益減少の苛立ちを隠さないですが、Googleなどのニュース集約サイトと手を組んでニーズに合った新しいサービスを提供してほしいです。マーケティング/メディア/広告・宣伝2009 年 4 月 14 日
-
革新的な企業
BusinessWeek誌が2009年版「世界で最も革新的な企業」を発表。コンサルティング会社のBoston Consulting Groupが企業幹部にアンケート調査を行った結果でAppleが5年連続No.1へ輝いた。個人的には常連ですが、ランキングの中で異色な?P&GやWal-Mart Storesの取り組みが気になりますね。イノベーション/経営戦略2009 年 4 月 13 日