気になるニュース
-
nissen『Girls Brunch(ガールズブランチ)』を創刊
通販大手のニッセンが18歳~22歳の女性をコアターゲットにした情報発信型カタログ『Girls Brunch(ガールズブランチ)』を1月上旬に創刊する。また、「Girls Brunch」専用サイトや、モバイルサイトも同時期にオープン。ターゲットの世代は豊富な情報量を自在に活用し好きなように自己編集するのが特徴で、Girls Brunchでは「今すぐ取り入れたいリアルトレンドを発信!可愛いがすぐ買えちゃうファッションマガジン"をコンセプトに、今をめいっぱい楽しみたい"欲張りGirls"に向けて、良いとこどりの編集型ファッション」を提案するそうです。2011 年 1 月 6 日
-
グーグルの「ジョブ・スワッピング・プログラム」
グーグル日本法人が同社社員と広告会社社員を一定期間交換する「ジョブ・スワッピング・プログラム」を、試験的に導入するそうです。1~4人程度を交換して、広告会社側は、グーグルの広告配信業務や、消費者情報をどのように分析しているかなどを学び、グーグル側も同様に、広告会社の業務、広告主や各種のメディアとの折衝から社内戦略について、理解を深めることを目指すそう。お互いの業務内容など知っておいた方が良い組織同士(社内・社外問わず)ではこのプログラムは有効かもしれませんね。2011 年 1 月 6 日
-
中国でも倹約志向?
日本でも弁当男子という言葉がありましたが、中国でも職場に昼食の弁当を持参するサラリーマンが増えているそうです。中国では弁当持参の習慣があまりないそうなのですが、都市部でブームとなりつつあるとか。理由は日本と同じで「物価が高く安上がりだから」から。経済成長が続く中国では一過性かもしれませんが、日本のようにお弁当の習慣と倹約志向が一部で定着するかもしれませんね。2011 年 1 月 5 日
-
ファーストリテイリングの経営人材育成
ユニクロを展開するファーストリテイリングは、幹部の育成拠点をニューヨーク、中国・上海やシンガポールなど海外4カ所に新たにつくることを明らかにした。ファーストリテイリングは既に、経営人材を今後5年間で200人育成するため『FR Management and Innovation Center』(通称:FRMIC)を東京に設立しています。東京では一橋大学大学院国際企業戦略研究科(ICS)と協力していますが、今回も各地のトップ教育機関と連携するようです。人材育成に相当な投資をしていますね。2011 年 1 月 5 日
-
ADK、アジア新興国・地域のインターネットリサーチ
ADKはアジア新興国・地域におけるマーケティング・ブランディング活動を支援するために、高品質で当該地域最大のインターネット市場調査『アジアKNOTs(アジアノッツ)』のサービスを12月22日から本格稼動。「アジアKNOTs」では、中国、韓国などアジア11カ国・地域、合計約400万人への広域調査アプローチが可能になるそう。2011 年 1 月 4 日
-
消費者購買データ販売の新会社
マクロミル・博報堂DYホールディングス・東急エージェンシー共同出資による消費者購買データ事業新会社「株式会社エムキューブアンドアソシエイツ」を2011年1月11日に設立すると発表。携帯型バーコード・スキャナを用いた商品購買調査「QPR(Quick Purchase Report)」を活用した事業を展開。新会社は全国の一般消費者の中から大規模なQPRパネルを構築して、さまざまな購買動向や、各種意識調査データを収集・管理する。2011 年 1 月 4 日
-
お正月はもちろんイエナカ?
お正月ですが、クリスマスについて。日本ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)はクリスマス期間中(23~25日)の売上高が5億9,264万円(前年比107.5%)と過去15年で最高の売上を達成したと発表。総来店客数は241万人(前年比103.2%)、3日間の平均客単価は2,316円だったそう。昨年に続きご自宅でクリスマスを過ごす傾向が強かったことを要因のひとつにあげています。外食産業でもお持ち帰りが商品を増やしたり、ランチのお弁当を強化しているところも目にします。「イエナカ消費」、「巣ごもり消費」は定着しているようですね。2011 年 1 月 1 日
-
2020年のメディア環境
博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所が2020年のメディア環境を「DYNAMIC MEDIA(ダイナミック・メディア)」と予測し、象徴するキーワードで解説する「MEDIA LIFE 2020」を発表。2020年「DYNAMIC MEDIA」における生活者のメディア生活に関するキーワードは7つとしている。2010 年 12 月 28 日
-
京大、リーダー育成大学院
京都大が次世代リーダーを養成する全寮制の学寮型大学院を2012年4月に開設する方針をまとめた。5年一貫制で文系、理系の幅広い分野の知識や経験を習得できる教育重点型の大学院を目指す。京大は、経済界などの要望を受け新たなタイプの大学院の創設を検討していたそう。5年間で、しかも全寮制でリーダーを育成するというのはびっくりですね。MBAとはまったく違った内容になりそう。応募の対象となる人たちがどのような人たちなのかも気になります。2010 年 12 月 27 日
-
小学生のメディア接触調査2010
電通と株式会社電通リサーチは、両社で開発した小学生調査パネル「子どもの本音ネット」を利用し、『小学生のメディア接触調査2010』を実施。同調査は、小学生の平日・休日のメディア接触を中心とした生活行動について、小学生本人とその母親が回答。マスメディアの他、ゲーム、パソコン、携帯電話、携帯音楽プレーヤーなどもメディアととらえ、接触状況を明らかにしている。調査結果を見ると大人よりも新聞読んでるかもしれませんね。2010 年 12 月 27 日