コラム
あなたのビジネスの種をさがそう。ビジネスのためになるコラムをあなたに。
経営、マーケティング、営業、組織、スキルアップなどのコラムを掲載
-
マーケティング NOW
»NOW20 不安な時代にGoogle TV?これまでも、TVとネットの結合はいろいろ試されてきたが成功していない。ウェブサイト、TV放送、ビデオ、ソーシャルメディア・・・なんでも、ひとつに集めれば便利でよいというものでもない。「淋しいからながら見」の心理を分析すれば、端末が2つに分かれているからこそ、淋しい気持ちが軽減される..
2010 年 8 月 18 日
-
マーケティング NOW
»NOW19 顧客サービスをやりすぎると・・・(数字が教えてくれるザッポスの真実)都内某デパートの化粧品売り場でジュリークのハンドクリームを買おうとしたら、な、な、なんと! 売り場がなくなっていた。皮膚アレルギーが少しある私は、ハンドやボディクリームはジュリーク製品しか使わない。そして、オーストラリア産の自然化粧品はけっこうお高い。某デパートでは洋服も買うし、..
2010 年 7 月 28 日
-
ネットとメディア
»スティーブ・ジョブズ氏にiBrainを設計してもらう情報オーバーロードの環境のなかで、私たちは「自分が未だ知らない、だが、知っているべき情報がどこかに存在しているのではないか?」と常に不安を感じている。ですが、最近の神経科学(ニューロサイエンス)や進化心理学の研究によると、情報オーバーロードを作り出しているのは、iPadでもiPhoneでも..
2010 年 6 月 29 日
-
コラム:エンゲージメントシリーズ
»個人が職場を選び、個人が教育を選ぶ時代の才能マネジメント最近、若者はなぜ会社に長く居つかないか、といったテーマの書籍をよく見かける。色々な意見があるだろうが、私はこれは単純にマネージャーのマネジメント意識、あるいは企業のマネージャー教育に根本的な問題があると考える。 各人の転職には色々な理由があるだろうが、期待できない自分の成長・貢献..
2010 年 6 月 9 日
-
マーケティング NOW
»NOW18 価格は企業のメッセージ企業経営者は「値ごろ感」という言葉をよく使う。そして、品質+価格=値ごろ感だという。だが、消費者には、価格と品質を論理的に比較して、いくらなら最適だという絶対的基準があるわけではない。同じような商品と比較して、高いとか低いとか判断しているだけなのだ。つまり、著名なナショナルブラン..
2010 年 5 月 26 日
-
コラム:エンゲージメントシリーズ
»そのプロジェクト、本当に大事なものですか?―過多な選択肢はいらない。必要なのはシンプルなコンセプトと実行力。― 本資料は「ジェイ・シャームインサイト」2009年6月号に発表された原稿に加筆したものです。 バラエティーに富んだチョイス、数多くの選択肢は消費者の様々なニーズを満たすことができ、顧客をそのブランドにより密接に..
2010 年 5 月 14 日
-
組織マネジメントシリーズ
»第2回 「物語」を紡げなければ経営者失格!企業理念を「物語」として語れる企業は幸運だ。こういった企業には、創業者とか中興の祖とか呼ばれる人物がいて、このひとが言ったことやしたことを中心に物語をつむぐことができる。
2010 年 5 月 7 日
-
組織マネジメントシリーズ
»第1回 フェースブックも楽天も「同じ釜の飯」は無料Googleの社食プレート。やっぱりグーグルカラーなんですね。じっと見てると目がチカチカしてきます。Cc: John E. Lester / flickr 春です! 4月です! 新入社員です! ・・・・というわけで、組織マネジメントについて書いてみたいと思います。 NHKの「サラリーマンNEO」って..
2010 年 4 月 15 日
-
コラム:エンゲージメントシリーズ
»不況時代に求められる、「意味」のあるメタ・エンゲージメント必要なのは現場から生まれる熱意のある企業文化 100年に1度の大不況と呼ばれる今の状況の中で、円高、デフレと追い打ちをかけるようにネガティブなニュースが届き、各企業は生き残りのために躍起になっている。そんな厳しい状況の中で、多くの企業はコスト削減、リストラ、事業縮小・統廃合..
2010 年 4 月 9 日
-
マーケティング NOW
»NOW17 iPhone、iPad から iCar へ・・・日経新聞で「技術経営論からみた電気自動車」という香川大学の柴田教授の記事を読んで以来、私の頭にちらついているのは、かじりかけのリンゴのマークがついたシルバーメタル色の自動車、iCar(あるいはiAutoとかiViecle?)なのです。 電気自動車では、クルマのデザイン上の制限が少なくなるという。..
2010 年 3 月 24 日