ビジネスニュース・セミナー情報・研修プログラム・コラム・講師プロフィール・インタビュー等、仕事をもっと楽しむための情報を発信

「経験学習」入門

「経験学習」入門
「経験学習」入門
著者:松尾 睦
出版社:ダイヤモンド社
出版日:2011/11/26

Amazon商品の説明より

『「経験学習」入門』

適切な「思い」と「つながり」を大切にし、「挑戦し、振り返り、楽しみながら」仕事をするとき、ビジネスパーソンは経験から多くのことを学ぶことができる。
これが筆者の主張の核心部分である。優れたマネジャーへのヒアリングを多用し、現場で応用可能な育成ツールも紹介しながら、『経験から学ぶ力』の身につけ方を解説する

目次

はじめに
序章経験から学べる人、学べない人
第1章成長とは何か
能力的成長と精神的成長
能力的成長とは
精神的成長とは
プレイヤーとしての成長、マネジャーとしての成長
時代に合わせた「学びほぐし」
第2章経験から学ぶ
70:20:10の法則
一皮むけた経験
コラム 守・破・離の考え方
自ら経験を創り出す
経験学習のサイクル
「よく考えられた実践」でサイクルを回す
コラム 学びにくくなっている日本の職場
第3章経験から学ぶための三つの力
根っこを育てる
経験から学ぶ力の三要素
(ストレッチ系の学ぶ力)
なぜストレッチが必要か
方略1 挑戦するための土台をつくる
方略2 信頼を得てストレッチ経験を呼び込む
方略3 できることをテコにして挑戦を広げる
まとめ ストレッチの足場を作る
コラム 自分の頭で考える「ノウイング」
(リフレクション系の学ぶ力)
なぜリフレクションが重要なのか
方略1 行為の中で内省する
方略2 他者からフィードバックを求める
方略3 批判にオープンになり未来につなげる
まとめ 進行形で内省する
コラム 持論を問い直す「内省的実践」
(エンジョイメント系の学ぶ力)
なぜエンジョイメントが必要なのか
方略1 集中し、面白さの兆候を見逃さない
方略2 仕事の背景を考え、意味を見いだす
方略3 達観して、後から来る喜びを待つ
まとめ 仕事の意味を発見する
コラム 仕事に関心を持つ「内発的動機づけ」
4章「思い」と「つながり」
(思い)
適切な「思い」が成長を決める
自分への思い、他者への思い
経験から学ぶ力のドライバー
顧客のために働くこと
成長したいという思い
二つの思いを融合する
コラム 利己と利他
(つながり)
発達的なつながり
発達的な「つながり」を構築する方法
職場外から率直な意見を聞く
人を選び、誠実につきあう
自ら発信し、相手を受け入れる
コラム 発達的ネットワーク
(「経験から学ぶ力」のまとめ)
第5章学ぶ力を育てるOJT
OJTのサイクル
コラム 「育て上手のOJT指導者」調査の概要
調査でわかったこと
目標をストレッチする
進捗を確認し相談をうながす
内省をうながす
ポジティブ・フィードバック
年次により指導方法を変える
人材をつぶす指導者の特徴
OJT力をアップする
コラム 伝統的なOJTの手法
第6章学ぶ力を高めるツール
三種類の診断ツール
ツール1 経験学習力チェックリスト
ツール2 経験学習カルテ
ツール3 経験キャリアシート
職場でワークショップを開く
マニュアルや事例集を作成する
 
おわりに

Training Information

おすすめ企業研修