ビジネスニュース・セミナー情報・研修プログラム・コラム・講師プロフィール・インタビュー等、仕事をもっと楽しむための情報を発信

縮小するマーケットとユーザーの高齢化、社内のジレンマに立ち向かうための

定番ブランド再構築のための戦略論

~リ・ブランディングのプロジェクトマネジメント・具体策~

講師 水野 与志朗 ブランド経営コンサルタント ビーエムウィン・ブランドコンサルティング代表
開催日 2012年7月20日(金) 時間 13:00~17:00
費用 39,900円(消費税込み) 会場 青学会館(東京都渋谷区)
主催 株式会社マーケティング研究協会
<講師プロフィール>
水野 与志朗 ブランド経営コンサルタント ビーエムウィン・ブランドコンサルティング代表

ブランド経営コンサルタント、ビーエムウィン・ブランドコンサルティング代表、 (財)ブランド・マネージャー認定協会理事。 1992年、学習院大学経済学部卒業。味の素ゼネラルフーヅ株式会社、マキシアム・ジャパン株式会社、ハーシージャパン株式会社にてブランド・マネージャー、マーケティング・マネージャー、マーケティング・ディレクターを務め、2002年に、BMWINを設立し、様々な企業のブランドコンサルティングや研修・講演などを行う。 主な著書に『ブランド・マネージャー(経済界)』『戦略的パブリシティ(インデックス・コミュニケーションズ)』『THE BRAND BIBLE(総合法令)』『ブランド戦略実践講座(日本実業出版社)』がある。また雑誌のエッセイ・連載に『たった一年でマーケッターになる(光文社ゲイナー)』『一粒1000円のチョコレートが売れるワケ(プレジデント社dancyu)』などがある。

【第一部:定番ブランドにまつわる問題 「ブランドの老化」 】

 ・ブランドの老化はどのように起こるか?

 ・事例「ブランドとともに老いる企業」「ブランドを牽引する企業」

 ・こんなところに顕れるブランド老化現象、ブランドの鮮度が落ち始める瞬間

 ・消費者の目線とマーケターの目線

 ・ファンのイメージが定番(固定)化したブランドに対するジレンマ

 ・マーケティング部主導による定番ブランド再構築の難しさ

 ・変えるものと変えないものを見極めるには?

 ・「変わらないために変わる」とは?

 ・定番ブランドのリブランディングはどんな部門がどう進めるべき?

【第二部:トップ主導の“リ・ブランディングプロジェクト”運営方法】

 ・リブランディングに適したプロジェクト形態

 ・社内の期待を背負ったマーケティング部のジレンマ。自己否定の痛み

 ・経営企画部、経営戦略部、社長室主導のプロジェクト

 ・事例紹介:B社のプロジェクト事例

 ・具体的なプロジェクト過程とは?

 ・社内の定番ブランド活性化への巻き込み方

 ・社内横断的なプロジェクト運営とチーム・ファシリテーション能力

 ・プロジェクトにまつわるインターナル・ブランディングの方法

 ・プロジェクトの成功を左右するものとは?

【フリーセッション:質疑応答、参加者自由名刺交換】

1社3~5分の個別相談会を実施します、最大17時半まで

Training Information

おすすめ企業研修