スマート・プライシング
利益を生み出す新価格戦略
スマート・プライシング
著者:ジャグモハン・ラジュー
Z・ジョン・チャン
出版社:朝日新聞出版
出版日:2011/7/7
Amazon商品の説明より
『スマート・プライシング』――利益を生み出す新価格戦略
価格戦略こそ企業の存亡を左右する! コストに利益を上乗せする従来型の価格設定はもう通用しない。適切な価格設定、独創的な価格戦略とはいかなるものか。「ペイ・アズ・ユー・ウィッシュ(払いたい額を払ってください)」「フリー」「シェア」「自動値下げ」「購入価格指定」「サブスクリプション(定期購入)」「プレミアム」「成果報酬」など、ペンシルベニア大学ウォートン・スクールのマーケティング学部長が、最新の価格戦略を公開する!
目次
序章 | 見えざる手の痕跡 |
| Fingerprints of the Invisible Hand |
| |
| コストプラス法による価格設定 |
| 競争に基づく価格設定 |
| 需要に基づく価格設定 |
| 四つのレバー |
| 結論 |
| |
第1章 | 「ペイ・アズ・ユー・ウィッシュ」方式の価格設定 |
| “Pay As You Wish”Pricing |
| |
| 多く支払うのはなぜか |
| 五つの留意点 |
| 結論 |
| |
第2章 | タダほどいいものはない----その理由は? |
| Why the Best Things in Life Are Free |
| |
| 無料経済の促進要因 |
| 無料で生き残るか、それとも死ぬか |
| それでもタダ飯はない |
| |
第3章 | 価格戦争の極意 |
| The Art of Price Wars |
| |
| 中国企業はなぜ価格戦争をやりたがるのか |
| カラーテレビ業界 |
| 電子レンジ業界 |
| 損益分岐点レベルの価格によって業界を再編する |
| 前進せよ |
| |
第4章 | 小さく考える |
| Tinking Small |
| |
| わずかなお金の重要性 |
| 一日当たりわずか数セント |
| 利益を特大にする |
| たくさん使うお客さん、寄っといで |
| フラクショナル・オーナーシップ |
| 頭でつくった制約 |
| |
第5章 | 自動値下げ方式 |
| The Automatic Markdown |
| |
| 自動値下げ方式のしくみ |
| 自動値下げシステムを機能させるには |
| シムズの自動値下げ方式の祖先 |
| ほとんどいない追随者 |
| ダッチ・オークション |
| ダッチ・オークションはすべての小売企業に有効なわけではない |
| 過去と未来の値札 |
| |
第6章 | 購入価格指定方式 |
| Name Your Own Price |
| |
| プライスラインはなぜ生き残ったのか |
| 不透明な販売 |
| 顧客指定方式 |
| 自分のビジネスモデルを指定しよう |
| |
第7章 | サブスクライブ・アンド・セーブ----マーケティング収益性を高める価格設定 |
| Subscribe and Save:Pricing for Marketing Profitability |
| |
| より大きな図でとらえると |
| 吼えたネズミ |
| 真の利益 |
| |
第8章 | スノッブ・プレミアム |
| The Snob Premium |
| |
| 現金からステータス・シンボルへ |
| 特別な隣人 |
| 高価格が売り上げを増やす場合 |
| 低価格が売り上げを増やす場合 |
| |
第9章 | 成果に基づく価格設定 |
| Pay if Work |
| |
| 価値に焦点を当てる |
| 「成果に応じて支払う」方式を成功させるには |
| 対立する相手からパートナーに |
| |
第10章 | むすび |
| Conclusion |
| |
| 顧客を起点にする |
| 差別価格 |
| スマート・プライシング |
| |
| 注記 |
| 索引 |
|
Training Information
おすすめ企業研修