定量分析実践講座
ケースで学ぶ意思決定の手法
定量分析実践講座
著者:福澤 英弘
出版社:ファーストプレス
出版日:2007/6/1
Amazon内容紹介
『定量分析実践講座』ケースで学ぶ意思決定の手法
ケースで学ぶ実践講座シリーズ第1弾!
合理的な意思決定を行うときに必要となるのは、根拠となる数字だ。本書は、その数字の出し方と、出された数字をいかに扱うかについて、限界利益、機会費用、サンクコスト、キャッシュ・フロー、NPV、指標による優先順位、限界効率、リスク、不確実性、ディシジョン・ツリー、ベイジアン決定理論、感度分析、リアル・オプション、システム思考、システム・ダイナミクス、ゲーム理論など、さまざまな定石を使って学習する。
もし、あなたがコンビニ店の経営者だとしたら、3つあるフランチャイズの中からどれを選べばいいのか、社員研修を実施するのは平日と休日とどちらがいいのか、ナンピン買いは本当にお得なのか、新しいお店を出す立地をどう選べばいいのか、1年前に買ったばかりの冷蔵庫を省エネ対応に変えるべきか、これらの課題をどう判断し、対応すべきか、意思決定できるだろうか。
出版社からのコメント
企画の承認を得るとき、社外ステークホルダーに説明責任を果たすとき、定石は必ず役に立つ。忙しい人ほど定石を学ぶべきである。
本書は、現実のビジネスシーンにありそうなケースを想定し、合理的な意思決定の手法を学ぶ。サンクコスト、機会費用、リスク選好、キャッシュ・フローから整数計画問題、ベイジアン決定理論、感度分析まで、幅広い定量分析の手法をカバー。
目次
| はじめに |
第1章 | ビジネスパーソンにとっての合理的意思決定の意味 |
| なぜいま、意思決定なのか? |
| 問題解決と意思決定 |
| 実行の質と意思決定の質 |
| 意思決定プロセス |
| 戦略的意思決定とオペレーショナルな意思決定 |
| 成功確率最大化を目指す意思決定 |
| 意思決定の3つの評価軸 |
| 意思決定の種類と軸の関係 |
| あなたは、正しい意思決定ができるか! |
第2章 | リスクのもとでの意思決定 |
| 限られたデータから全体像を類推する |
case1 | バス通勤―データを情報に |
| 思考のプロセス |
| case1の解説 |
| case1で学んだこと |
case2 | フランチャイズの選択―リスクとリターンのトレードオフ |
| 思考のプロセス |
| case2の解説 |
| case2で学んだこと |
case3 | 新店舗立地の検討―回帰分析 |
| 思考のプロセス |
| case3で学んだこと |
| case3の解説 |
| 第2章のまとめ |
第3章 | 確実性のもとでの意思決定(1) |
| 経済性の計算 |
case4 | 桜最中販売の検討―限界利益 |
| 思考のプロセス |
| case4の解説 |
| case4で学んだこと |
case5 | 社員研修の実施―機会費用 |
| 思考のプロセス |
| case5の解説 |
| case5で学んだこと |
case6 | 冷蔵ケースの入れ替え―サンクコスト(埋没費用) |
| 思考のプロセス |
| case6の解説 |
| case6で学んだこと |
case7 | 冷蔵ケースの入れ替えの再検討―キャッシュ・フローとNPV |
| 思考のプロセス |
| case7の解説 |
| case7で学んだこと |
| 第3章のまとめ |
第4章 | 確実性のもとでの意思決定(2) |
| 複数代替案からの選択 |
case8 | 資金運用―独立案:効率性指標による優先順位づけ |
| 思考のプロセス |
| case8の解説 |
| case8で学んだこと |
case9 | 初詣向け仮説店舗―排反案:絶対額での選択 |
| 思考のプロセス |
| case9の解説 |
| case9で学んだこと |
case10 | 店員の有効配置―混合案:限界効率の比較 |
| 思考のプロセス |
| case10の解説 |
| case10で学んだこと |
| 第4章のまとめ |
第5章 | 意思決定原理を定める |
case11 | 出店立地の拡大―リスクと不確実性 |
| 思考のプロセス |
| case11の解説 |
| 第5章のまとめ |
第6章 | 不確実性のもとでの意思決定 |
case12 | 景気予測の購入―ディシジョン・ツリーとベイジアン決定理論 |
| 思考のプロセス |
| case12の解説 |
| case12で学んだこと |
case13 | 店舗買収の検討―感度分析 |
| 思考のプロセス |
| case13の解説 |
| case13で学んだこと |
case14 | 店舗買収決定の延期―リアル・オプション |
| 思考のプロセス |
| case14の解説 |
| case14で学んだこと |
case15 | 調理商品取り扱いの検討―システム思考、システム・ダイナミクス |
| 思考のプロセス |
| case15の解説 |
| case15で学んだこと |
case16 | 競合との商圏争奪戦―ゲーム理論 |
| 思考のプロセス |
| case16の解説 |
| case16で学んだこと |
| 第6章のまとめ |
| |
| 付録1:ケーススタディ一覧 |
| 付録2:用語集 |
| あとがき |
| 参考文献 |
|
Training Information
おすすめ企業研修