ビジネスニュース・セミナー情報・研修プログラム・コラム・講師プロフィール・インタビュー等、仕事をもっと楽しむための情報を発信

組織を活性化する!マネジメントの基本!!

ホウ・レン・ソウ(報・連・相)される上司、されない上司

報告・連絡・相談を軸としたコミュニケーションの定着

講師 濱田 秀彦 ヒューマンテック 代表
開催日 2010年11月2日(火) 時間 10:00~17:00
費用 47,250円(消費税込み) 会場 砂防会館(東京都千代田区)
主催 株式会社マーケティング研究協会
濱田 秀彦 ヒューマンテック 代表
1983年早稲田大学教育学部を卒業後、大手住宅メーカーグループ会社にて営業職に従事。支店長を経て営業系コンサルティング会社に転身。営業部門にてトップセールスを記録。その後、経営企画、システムソリューション部門のマネージャーを歴任し独立。現在、ヒューマン テックの代表として「話し方」や「プレゼンテーション」等のビジネスコミニュケーションや、部下マネジメントの指導を中心に、ビジネス教材の開発や、WEBサイトのプロデュース等、幅広く活躍中。 

著書:「ビジネス快話力」(主婦と生活社)、「みんなのパワーポイント 企画・構成・話し方」(エクスナレッジ)、「人生を変えた5つのメール」(祥伝社)、 「つい口に出る『微妙』な日本語」(ソフトバンククリエィティブ)、「奇跡を起こすマジックボックス」(青春出版社)、「新入社員ゼッタイ安心マニュアル」、「課長のキホン」(河出書房新社)、等

1.近年の組織マネジメント環境と職場に蔓延するストレスの現状

◇高度化する情報社会の中でのビジネス・コミュニケーションの役割

◇益々広がる上司と部下のコミュニケーション・ギャップ

◇「報告しない部下」にイラ立つ上司と、「報告している」と言い張る部下

◇コミュニケーションの硬直による「縦割り組織」化

  ~ 狭間の仕事の放置による業務効率の低下~

◇「目標管理」が上手く回らない原因も多くはコミュニケーションの問題

◇マネジメントの強化は、コミュニケーション環境づくりから

◇「情報の共有」に欠かせない「報・連・相」

2.現代の「報・連・相」を考える

◇報告、連絡、相談それぞれの真の定義と意味

◇上司と部下で異なる「報・連・相」の目的

◇ビジネスシーンで求められる「報・連・相」のレベル

◇メール・コミュニケーションの問題とC.C.の弊害

 【演習】 「報・連・相」のシミュレーション

3.「報・連・相」を「される上司」と「されない上司」の違い

◇部下に聞いた「報・連・相」をしない理由

◇「報・連・相」をされない上司の4つの特徴

◇「報・連・相」はボトムアップだけではない

◇「報・連・相」をされる上司になるためのマネジメントスタイル

4.部下への「報・連・相」指導の実践方法

◇「報・連・相」の原則に基づく指導

◇2分でできる「その場2way指導」の効果

◇進捗ではなく時期で報告させる

 【ケーススタディ】ある部下に対する「報・連・相」指導

5.部下の状況別の対応方法

◇「報・連・相」は新人がやる事だと思っている部下への対処法

◇「悪い情報」を隠す部下への対処法

◇正直に話さない部下への対処法

◇細かい事まで相談し過ぎる部下への対処法

6.上司、部下の性格タイプ別コミュニケーションの相性と改善方法

◇「報・連・相」の前提になる上司の指示の傾向

◇上司のタイプで分かれる「報・連・相」の好み

◇部下のタイプで分かれる言動の特徴

◇上司・部下の組み合わせにより生まれる思いのズレ

◇タイプのミスマッチを乗り越えるためのポイント

7.まとめ

◇「報・連・相」はマネジメントの血液

◇「情報」で自律的に動く強い組織作りに向けて

Training Information

おすすめ企業研修