ビジネスニュース・セミナー情報・研修プログラム・コラム・講師プロフィール・インタビュー等、仕事をもっと楽しむための情報を発信

取締役会の仕事

先頭に立つとき、協力するとき、沈黙すべきとき

取締役会の仕事
取締役会の仕事
著者: ラム・チャラン/デニス・ケアリー/マイケル ユシーム
出版社:日経BP社
出版日:2014/12/16

Amazonの商品説明より

「取締役会の仕事」―先頭に立つとき、協力するとき、沈黙すべきとき

社外取締役が会社を救う! (殺す?)

IBM P&G アップル ヤフー! フォード BHPビリトン レノボ、インフォシス――。世界的な企業の取締役会では、ボードメンバーがどのように行動し(あるいは行動せずに)、会社を成功へと(あるいは破綻へと)に導いてきたのか? 先進事例に究極のコーポレート・ガバナンスを学ぶ。

I「われわれはここで何をしようとしているのか? いまこの会社が置かれた状況のなかで、どのような役割を果たすべきか? その役割を果たすために何を優先すべきか?……先頭に立つべきとき、協力すべきとき、何も関与すべきでないときを見きわめることは、取締役会のもっとも重要な任務である」(元フォード・モーターズ筆頭取締役 アーヴィン・ホカデイ・ジュニア)――本文より


目次

第1章形式的な役職から監視役、そしてリーダーへ
共同リーダーシップの新しいモデル
取締役会による「史上最高の決断」
監視者とリーダー
注意義務と忠実義務
リーダーシップ義務
先頭に立つとき、協力するとき、関与しないとき
取締役のチェックリスト
パート1機能する取締役会
第2章もっとも大切なこと――基本理念を決める
求心的なDNA
遠心的なDNA
第3章価値を創造する取締役を雇う
適任者を選ぶ
事業を拡大する――インフォシス
事業を統合する――レノボ
外部の才能を活用する――RBSグループ
会社を再建する――デルファイ・オートモーティブ
第4章機能不全を取り除く
トラブルメーカーに対処する
取締役を評価する
経営幹部による評価
残すべき人材を特定する
どこで線を引くか
取締役の反乱
第5章ボードリーダー、求む
最優先事項――ボードリーダーに適任者を置く
求められる資質
ボードリーダーの6つの要件
決裂から決断へ
土台をつくる
経験者は語る
パート2リーダーをリードする
第6章CEOの承継――究極の決断
フォードでハンドルを握る
取締役の責任
社内から選ぶために
グラクソ・スミスクラインの450度評価
先手を打つ
デューディリジェンスの重要性
正しいCEOを選ぶための10の指針
第7章適任者を探す
ミスマッチが招く結末
第一に要件、第二に能力
戦略的な基準の重要性
リーダーシップ委員会
第8章CEOを解雇する
CEOのつまずきを見逃さない
明確な戦略の欠如
実行力不足
不適切な人事
問題を発見したあとは?
対話のドアを開けておく
早期発見・早期介入
モトローラのCEO交代劇
パート3価値を創造する
第9章リスクをチャンスに変える
リスクとチャンスのバランス―─ゼネラル・エレクトリック
買収する側の取締役会のリーダーシップ――プロクター・アンド・ギャンブル
売却する側の取締役会のリーダーシップ――ローム・アンド・ハース
諮問委員会(アドバイザリー・ボード)
第10章距離を置く
干渉しすぎずに関与する
境界線を引く
飛行禁止区域
鏡をのぞく
「境界線を決める文化」をつくる
第11章リーダーシップの有無がもたらすもの
居眠り運転――AIG
協力体制が会社を救う――タイコ
第12章コーポレート・ガバナンスを再定義する
ボードがチームを世界の頂点に導く
 
取締役の総合チェックリスト
付録A 取締役による監視機能とリーダーシップの傾向
付録B 取締役の評価
付録C ボードリーダーとCEOの責任分担
謝辞
参考文献
おもな企業・団体名索引

Training Information

おすすめ企業研修