TOP » 読書メモ » 外資系コンサルのスライド作成術
外資系コンサルのスライド作成術
図解表現23のテクニック
外資系コンサルのスライド作成術
著者:山口 周
出版社:東洋経済新報社
出版日:2012/10/19
Amazon商品の説明より
『外資系コンサルのスライド作成術』―図解表現23のテクニック
プレゼンテーションの成否を決めるスライドの作り方は、今やビジネス・パーソンに必須のスキルです。わかりやすいスライドは、より早く、より正確に、より少ない労力でビジネスを進めることを可能にします。
本書では、プロフェッショナル・コンサルティング・ファームで長年、新卒学生・中途採用者を対象に「わかりやすいスライドを作成する技術」のトレーニングを担当してきた著者が、グラフの作り方、チャートの描き方、スライドをシンプルにするためのヒントなどの、プロの世界で確立されたグローバルで通用するスライド作成テクニックを、100点に及ぶ豊富な図解&事例とともに解説します。
「スライド作成の技術」は、明文化できるがゆえに後天的に訓練で獲得することができます。本書で解説するのは、言葉にして人に伝えることができる、明文化されたスライド作成の技術です。問題と解答例をセットにした実戦力を鍛える練習問題付き!
目次
| はじめに |
PART | スライド作成の基本 |
1 | スライドの構成要素とレイアウト |
2 | スライドの作成手順 |
3 | メッセージの3条件 |
4 | メッセージの作り方 |
| Column 出所の重要性 |
PART2 | グラフの作り方~数値を視覚化する~ |
5 | グラフ作成における基本フォーマット |
6 | ボリュームをヴィジュアルで表す |
7 | グラフを合成する |
8 | フォーカスする |
9 | 「そのもの」をフォーマットに使う |
10 | 数値の動きを視覚化する |
11 | グラフ間の関係を明確化する |
12 | さらなる上級者になるためのヒント |
| Column スライドはユニバーサル言語 |
PART3 | チャートの作り方~概念や関係構造を視覚化する~ |
13 | チャートの基本フォーマット |
14 | 縦と横の軸を決める |
15 | メッセージと軸を整合させる |
16 | 非冗長性のルール |
17 | 矢印のルール |
18 | プレグナンツの法則 |
19 | さらなる上級者になるためのヒント |
| Column 「色」は3色まで |
PART4 | シンプルなスライドに磨き上げる |
20 | Less is More |
21 | SN比を改善する①「必要・不必要」 |
22 | SN比を改善する②「効率・非効率」 |
23 | “Surprising yet right” |
| Column 使い勝手と柔軟性 |
PART5 | 練習問題 |
| 練習問題1 |
| 練習問題2 |
| 練習問題3 |
| 練習問題4 |
| 練習問題5 |
| 練習問題6 |
| |
| 「おわりに」に代えての、長いお願い |
|
|
Training Information
おすすめ企業研修