2013 年のアーカイブ
-
»[気になるニュース]平均年収/生涯賃金データ2012
転職支援サービス「DODA」が 「平均年収/生涯賃金データ2012」を発表。2011年10月~2012年9月の1年間に、DODA転職支援サービスに登録した約10万人のデータを元に、正社員として就業している20歳~59歳までのビジネスパーソンの平均年収(手取りではなく支給額)を年齢別、職種別、業種別、都道府県別、にまとめた。平均年収は442万円(平均年齢33歳)。昨年の446万円から4万円減少し..
2013 年 1 月 7 日
-
»[気になるニュース]地域活性化を支援する若年層向け「初 TABI」プロジェクト
電通リクルートライフスタイルは、大学生を中心とした若年層に魅力ある国内の旅を提供することによって、地域の活性化を支援する「初 TABI」プロジェクトを開始。国内旅行市場が縮小傾向にある中で、地域にとっては、特に、ライフタイムバリューの長い若年層を対象とした新しい旅行需要の創出が大きな課題となっている。「初 TABI」プロジェクトでは、国内最大級の宿泊旅行予約サイト「じ..
2013 年 1 月 7 日
-
»[読書メモ]なぜ、それを買わずにはいられないのか
マーケティングの恐るべきやり口のすべて。我々はブランドに洗脳されている! 企業が脳科学や心理学まで駆使して消費者に買わせる巧妙なテクニックを、広告のプロの著者が暴く。
2013 年 1 月 7 日
-
»[終了セミナー]家電量販店 最新動向セミナー
2013年の業界の動きを掴む!家電量販店 最新動向セミナー~どうしたら売れるのか?店舗の現状と最新の取組を徹底研究~ 講師 堀田 泰希 堀田経営コンサルティング事務所 代表 開催日 2013年1月25日(金) 時間 13:00~17:00 費用 39,900円(税込み) 会場 マーケティング研究協会セミナールーム 主催 株式会社マーケティング研究協会 このセ..
2013 年 1 月 5 日
-
»[気になるニュース]売上高100億円以上の「小売業」動向調査
東京商工リサーチは、売上高100億円以上の「小売業」動向調査結果を発表。年間売上高100億円以上の小売業者数は2007年度の1,499社をピークに減少をたどっている。2011年度は1,396社。2011年度は小売業者の売上高合計および1社あたりの売上高平均が増加し、復調の兆しも見え始めた。中堅・大手小売業者は冷え切った個人消費を喚起し、未曾有の不況を乗り越えつつある。だが、その背景には..
2013 年 1 月 4 日
-
»[気になるニュース]「子育て世帯の消費と意識」調査レポート
博報堂こそだて家族研究所は、子育て世帯の「消費」について、「消費動向」や「家計管理のルール」、「消費意識」などをまとめたレポートを作成。今回のレポートは2012 年9~10 月に実施した調査をまとめたもので、子供を持つことがきっかけで意識が変化し、新たな消費行動が生まれたり、“自分のため”のモノやサービスの消費の選択基準まで変わる「こそだて家族」の消費実態が見えてきた..
2013 年 1 月 4 日
-
»[気になるニュース]2012年スマートフォンユーザーのインサイト調査
MMD研究所は、20歳~59歳のスマートフォン所有者670名を対象に、「2012年スマートフォンユーザーのインサイト調査」を実施。スマートフォンの購入時期、所有端末、端末満足度といった端末購入・利用に関する設問とスマートフォンアプリの利用動向に関する設問など、スマートフォンユーザーインサイトにフォーカスした調査を行った。所有しているスマートフォン端末はiPhone37.0%、Xperia..
2013 年 1 月 1 日