2013 年のアーカイブ
-
»[気になるニュース]KDDIなど「O2Oサービス」の実証実験
KDDI、大日本印刷、三井物産などの5社は、東急MDが運営するオープンモール型ショッピングセンター「グランベリーモール」において、O2Oサービスの実証実験を実施する。本実証実験は、スマートフォンアプリやWi-Fiの位置情報サービスを活用して、グランベリーモール利用客が、より快適なショッピングを楽しめるO2Oサービスを試行提供するもの。具体的には、2つの専用アプリをスマートフォ..
2013 年 5 月 15 日
-
»[終了セミナー]代理店・特約店の稼動化・活性化法
代理店・特約店の稼動化・活性化法日常の営業活動から販売促進企画立案・展開まで 講師 清水 徹 株式会社マーケティング研究協会 コンサルティング・教育部 リーダー 開催日 2013年5月22日(水) 時間 13:30~17:30 費用 39,900円 会場 マーケティング研究協会 セミナールーム 主催 株式会社マーケティング研究協会 このセミナーに関するお..
2013 年 5 月 15 日
-
»[気になるニュース]ASEAN 5ヶ国で消費者アンケート調査
野村総合研究所は、2012年8月~12月に、マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム、ミャンマーのASEAN5ヶ国で、17歳~59歳の男女を対象に、面接調査法で消費者アンケート調査を実施。調査結果から、商品・サービスの普及率や、購入に際して重視している情報源、さらには自国の商品・サービスに影響を与えている国など、消費者の意識や行動が国ごとに大きく異なる様子が明らかになった。..
2013 年 5 月 14 日
-
»[読書メモ]ヤバい経営学
欧州No.1ビジネススクールの人気若手教授による初の著書。M&A、リストラ、成果主義、イノベーション、経営戦略、組織改革、株価、CSR、IPO…ビジネスの常識が次々に覆る。ロンドン・ビジネススクールの名物教授が学術研究のエッセンスと豊富な余談で繰り広げる痛快な経営書。
2013 年 5 月 14 日
-
»[気になるニュース]国内の企業ユーザーのビッグ・データに対する意識に関する調査
ガートナー ジャパンは、「国内の企業ユーザーのビッグ・データに対する意識に関する調査結果」を発表。2012年11月に実施した調査において、ビッグ・データを「まったく知らない」という企業が大幅に減る一方で、企業規模によらず、過半数がビッグ・データを「IT業界のはやり言葉として冷静に見ている」との結果が出ている。ガートナーのリサーチ バイス プレジデントは、この調査結果につ..
2013 年 5 月 14 日
-
»[気になるニュース]勤労者の仕事と暮らしについてのアンケート調査
連合総研は、4 月初旬に第 25 回勤労者短観調査を実施。今回の調査では、勤労者の景況感や物価、仕事に関する意識などの定点調査のほか、「家計の経済状況」、「3 年後の経済状況や 5 年後の自身の賃金見通し」などについて調査を行った。景気や勤め先の経営状況の 1 年後の見通しについては改善がみられるが、賃金には改善の兆しがみられず、暮らし向きの見通しも厳しい。また、1年後の..
2013 年 5 月 13 日
-
»[終了セミナー]官公庁統計データ・海外データのリサーチ
ネットで収集できる2次データを活用した官公庁統計データ・海外データのリサーチ【市場調査力・分析力】 講師 山本 雅暁 グローバル・ビジネスマッチングアドバイザー 開催日 2013年5月17日(金) 時間 10:00~17:00 費用 39,900円 会場 ネクストワークス・ラーニングセンター(東京都品川区) 主催 株式会社マーケティング研 究協会 このセ..
2013 年 5 月 13 日
-
»[気になるニュース]2013年度新入社員総括レポート
アルーは、2013年度新入社員育成について考えるために、「新入社員研修の傾向」と「配属後の育成環境」という2つの観点から情報を収集し、 総括レポートとしてまとめた。今年度の新入社員は、「真面目」な取り組み姿勢と教えられたことや他者からのフィードバックを素直に受けとめ、すぐに実践する「改善力」が、例年より高い傾向が見られた。また、ここ数年同様、チーム意識や協調性も高..
2013 年 5 月 13 日
-
»[気になるニュース]国内の企業ユーザーのビッグ・データに対する意識に関する調査
ガートナー ジャパンは、「国内の企業ユーザーのビッグ・データに対する意識に関する調査結果」を発表。2012年11月に実施した調査において、ビッグ・データを「まったく知らない」という企業が大幅に減る一方で、企業規模によらず、過半数がビッグ・データを「IT業界のはやり言葉として冷静に見ている」との結果が出ている。ガートナーのリサーチ バイス プレジデントは、この調査結果につ..
2013 年 5 月 13 日
-
»[読書メモ]伝え方が9割
伝え方にはシンプルな技術があります。この本は、著者が膨大な時間とトライ&エラーで導き出した方法論を整理しました。料理のレシピのように、誰でもコトバをつくれるよう体系化してあります。著者のように回り道をしなくても魅力的なコトバを最短でつくれるよう構成してあります。
2013 年 5 月 13 日