2013 年のアーカイブ
-
»[終了セミナー]ブランディングの総点検セミナー
ブランディングの総点検セミナー顧客と社内を包括的に捉え、ブランド育成を徹底・浸透させるマネジメント・セミナー 講師 高田 誠 元P&Gジャパン 商品開発/マーケティングPR・広報部長株式会社朝日サステイナビリティ・マネジメント代表取締役 開催日 2013年6月24日(月) 時間 13:30-17:00 費用 21,000円 会場 マーケティング研究協会 セミナールー..
2013 年 6 月 10 日
-
»[気になるニュース]世界40ヶ国のフェイスブック(facebook)人口推移
アウンコンサルティングは、各国におけるフェイスブック人口の推移及び、人口に対する割合を把握するため、世界40ヶ国を対象に2013年5月末時点でのフェイスブック人口の推移をまとめた。前回調査では、40ヶ国中日本を含む13ヶ国で月間アクティブユーザー数が減少に転じ、フェイスブック離れが懸念された。しかし、フェイスブックが報告した2013年3月末期(Q1)の月間アクティブユーザー数..
2013 年 6 月 10 日
-
»[気になるニュース]住宅リフォーム市場に関する調査結果
矢野経済研究所は、住宅リフォーム市場の調査を実施。2012年の住宅リフォーム市場規模は、前年比0.5%増の6兆1,894億円とほぼ横ばいに推移。分野別にみてみると、「家具・インテリア」関連は増加したが、住宅リフォームの根幹である増改築や水まわり設備の交換といった「設備修繕・維持」関連は微減となった。2013年の住宅リフォーム市場規模は、前年比約2%増の約6.3兆円を予測。また、..
2013 年 6 月 10 日
-
»[読書メモ]私は、こんな人になら、金を出す!
プロ野球球団のオーナーになるまで成長したDeNA。その創業時から事業を見守り、外部役員として経営のアシストを続けたベンチャーキャピタリストがいる。DeNAをブレイクさせたカリスマ投資家が説く起業の難問と克服法。成功する起業家の条件・アクションとは何か?300億円以上儲けた投資家が具体的に喝破。
2013 年 6 月 8 日
-
»[気になるニュース]生活インデックスレポート【消費動向編・6月】
博報堂生活総研は、「生活インデックスレポート【消費動向編・6月】」を発表。生活インデックスとは、博報堂生活総研が生活者の意識変化を読み解くために、【消費動向】【生活感情】【生活価値観】の3つの領域から開発したオリジナルの指数。6月の消費意欲指数は先月(48.4点)から変化が見られなかった。昨年は5月から6月にかけて伸びていたが、今年はボーナスへの期待や季節的な支出..
2013 年 6 月 6 日
-
»[終了セミナー]速攻!競合他社情報の入手・分析・活用講座
営業戦略の立案・実行のために!速攻!競合他社情報の入手・分析・活用講座「情報戦」を制し、シェア拡大、販売促進を実現する 講師 後藤 俊夫 開催日 2013年6月14日(金) 時間 13:00~17:00 費用 39,900円 会場 マーケティング研究協会 セミナールーム 主催 株式会社マーケティング研究協会 このセミナーに関するお問い合わせは
2013 年 6 月 6 日
-
»[気になるニュース]第12回モバイル広告大賞
D2Cは、モバイルを 活用した広告・マーケティングの更なる普及と発展を目的とした広告賞である「第12回モバイル広告 大賞」の受賞作品を決定した。「モバイル広告大賞」は、2012年4月1日から2013年3月31日までに、各種モバイル端末を活用し実施された広告及びキャンペーン、マーケティング・コミュニケーションの事例を対象とし、「マーケティング部門」と「クリエーティブ部門」の2部門..
2013 年 6 月 5 日
-
»[気になるニュース]資生堂、店頭メンテナンス機能を担う新会社設立
資生堂は、電通リテールマーケティングと共同出資により、店頭メンテナンス機能を担う新会社、ジャパン リテール イノベーションを 2013 年 7 月に設立、10 月より、組織小売業を中心に店頭への情報提供や店頭メンテナンス業務などの事業を開始する。現在、資生堂販売が行っている営業活動のうち、店舗への訪問業務(商品情報の提供、商品の売れ行き動向などの情報交換、店頭施策展開の状..
2013 年 6 月 5 日
-
»[読書メモ]外資系コンサルのスライド作成術
プロフェッショナル・コンサルティング・ファームで長年、「わかりやすいスライドを作成する技術」のトレーニングを担当してきた著者が、グラフの作り方、チャートの描き方、スライドをシンプルにするためのヒントなどの、プロの世界で確立されたグローバルで通用するスライド作成テクニックを、100点に及ぶ豊富な図解&事例とともに解説します。
2013 年 6 月 5 日
-
»[気になるニュース]食料品アクセス問題に関するアンケート調査
農林水産省は、全国の市町村を対象に実施した「食料品アクセス問題に関するアンケート調査」及び「平成22年国勢調査に基づく店舗まで500m以上の人口・世帯数推計」の結果を公表。近年、飲食料品店の減少、大型商業施設の郊外化等に伴い、過疎地域のみならず都市部においても、高齢者を中心に食料品の購入や飲食に不便や苦労を感じる消費者が増えてきており、食料品の円滑な供給に支障が生..
2013 年 6 月 4 日