2010 年のアーカイブ
-
»[終了セミナー]ソリューション企画のための企業分析講座
競合を引き離す!! ワンランク上のソリューション企画のための企業分析講座─ クライアントの経営課題を捉えて解決する、骨太な提案営業のプラットフォーム ─ 講師ブルーマーリンパートナーズ代表取締役 山口 揚平 開催日2010年6月29日(火) 時間13:30~17:00 費用39,900円 (消費税込み) 会場全国町村会館 主催株式会社マーケティング研究協会 このセ..
2010 年 6 月 3 日
-
»[気になるニュース]アップルの歴史を振り返る
iPadの発売や時価総額でMicrosoft社を超えるなど報道を賑わせている米Apple社、そのApple社の特集記事を紹介。『アップルの興亡~経営難、追放と復活、iMacとiPad「最もクールな企業」誕生の秘密』は複数の記事でアップルの今ままでを振り返っています。WIRED VISIONでも『Apple社7つの転機+当時のJobs氏プレゼン動画』という記事でApple社とCEOのジョブズについて書いています。何度観..
2010 年 6 月 2 日
-
»[気になるニュース]全国家庭動向調査
国立社会保障・人口問題研究所が「第4回全国家庭動向調査」を発表。これは家庭機能の変化の動向や要因を正確に把握するため、家庭の出産、子育ての現状、家族関係の実態を調査。調査によると出産・子育てのサポート資源は夫よりも親に頼り、同居世帯や親から30分未満の距離に住む割合が高い。親世帯と子供世帯が30分以内で行き来できる近居が注目されていますが、これにより消費行動も変..
2010 年 6 月 2 日
-
»[気になるニュース]R.O.U 真のねらい
X BRAND内「nikkeiBPselect」の記事。イオンのショッピングセンター(SC)向け大型雑貨専門店「R.O.U(アール・オー・ユー)」の展開について。プロジェクトの真の狙いは「GMS(総合スーパー)の活性化」とのこと。はたして成功するのか注目ですね。ターゲットはSCの来場者のメイン客層である30代の女性。文具、ビューティーケア、家庭用品、バラエティ雑貨という4つのカテゴリーで展開..
2010 年 6 月 1 日
-
»[終了セミナー]ダイレクトプロモーションの基本と実践ノウハウ セミナー
顧客主義を実現するターゲットの育成と売れ続けるしくみをつくる ダイレクトプロモーションの基本と実践ノウハウ セミナー 講師ニューロ・テクニカ ダイレクトレスポンス研究所 細野 晴義 開催日2010年6月10日(木) 時間13:00~17:00 費用39,900円 (消費税込み) 会場ベルサール三田(東京都港区) 主催株式会社マーケティング研究協会 このセミナ..
2010 年 6 月 1 日
-
»[終了セミナー]伝わる!企画書・提案書の作り方 セミナー
伝わる!企画書・提案書の作り方 セミナー~ロジックとビジュアルで納得を引き出す資料作成のノウハウ~ 講師システムリサーチ&コンサルト株式会社 代表取締役 住中 光夫 開催日2010年6月29日(火) 時間10:00~17:00 費用47,250円 (消費税込み) 会場砂防会館(東京都千代田区) 主催株式会社マーケティング研究協会 このセミナーに関するお問い合わせ..
2010 年 5 月 31 日
-
»[気になるニュース]おなじみブランドの復活
角ハイボールがヒットするなど、往年の人気商品ブランドが復活しているそうです。往年の人気商品ブランドを選択するのはどんな消費者心理からなのでしょうか?懐かしさからなのか、間違えないブランド選びをしたいのか、記事にあるように日本が元気だった時代の世界観を味わい、前向きになりたいのか。商品企画のヒントがありそうですね。
2010 年 5 月 30 日
-
»[読書メモ]企業戦略を考える
成長市場を手に入れる、激化する競争を勝ち抜く、強みを活かす…といった場面ごとに「実現可能な戦略を描くためのポイント」を提示。戦略構想力を磨くための格好の指南書。
2010 年 5 月 28 日
-
»[気になるニュース]主婦のメディア接触
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)がモバイルメディア「ママイコ」との共同リサーチとして、「主婦のメディア接触調査」を実施。携帯サイトのユーザーであるのためか主婦の91.8%が毎日携帯サイトにアクセスしている。また、「新聞を全く読まない」主婦は55.8%という結果。その他も興味深い結果が出ています。
2010 年 5 月 27 日
-
マーケティング NOW
»[コラム]NOW18 価格は企業のメッセージ企業経営者は「値ごろ感」という言葉をよく使う。そして、品質+価格=値ごろ感だという。だが、消費者には、価格と品質を論理的に比較して、いくらなら最適だという絶対的基準があるわけではない。同じような商品と比較して、高いとか低いとか判断しているだけなのだ。つまり、著名なナショナルブランドが300円なのに聞いたこともないブランドの商品が同じ値段なのは高すぎる・・・と..
2010 年 5 月 26 日