2010 年のアーカイブ
-
»[気になるニュース]ブレイン・ブリッジ・オーディット
博報堂は、脳科学を用いたリサーチ・分析のパッケージプログラム、「ブレイン・ブリッジ・オーディット(BBA)」のサービス提供を開始すると発表。博報堂では2007年から脳科学をマーケティング分野に応用する取り組みを行っており、特に新商品の開発やCM映像の評価等に活用し、実績を上げているそうです。ニューロマーケティングの可能性はよく耳にしますが、具体的な手法や事例..
2010 年 7 月 19 日
-
»[終了セミナー]消費者の行動分析&予測 セミナー
いまの生活者をプロファイリングし、浮き彫りにする!!消費者の行動分析&予測 セミナー需要・売上予測、販売促進への活用・展開方法を最新事例で解説 講師吉田 充(よしだ みつる)APMコンサルティング 代表取締役 開催日2010年8月27日(金) 時間10:00~17:00 費用47,250円(消費税込み) 会場青学会館(東京都渋谷区) 主催株式会社マーケティング研究協会 ..
2010 年 7 月 18 日
-
»[気になるニュース]職場の雰囲気いかがですか?
XBRAND内COURRiERJaponの記事「“不機嫌な職場”を居心地よくする4つのアドバイス」。米国、英国で紹介されていた記事をまとめた内容なのですが、日本の職場でも活かせる4つの提案です。個人的には「一斉メール、長い打合せ、無駄な会議…情報を共有しすぎるのはもうやめませんか?」がオススメ。景気後退で業績が悪くなると、幹部がソワソワして会議がムダに増えるなんて企業ないでしょうか..
2010 年 7 月 18 日
-
»[読書メモ]論点思考
最も重大な過ちは間違った問い、不要な問いに答えること。成果を出すには、「正しい答え」ではなく、「正しい問い」が重要だ。正しい論点で問題解決力が劇的に向上する。
2010 年 7 月 17 日
-
»[気になるニュース]オンライン授業
昨日のWBSでも特集されていたオンライン大学。米国では既に多くの大学でオンライン授業が導入され、授業料も手頃ですね。メリット・デメリットあるでしょうが、テーマによってはオンラインだけ十分な講義もあるし、リアルとの組み合わせでより高い学習効果を期待できる授業もあるのではないでしょうか。WBSでは「大人が学びにくい国、日本」と紹介されていましたが、素晴らしいコンテンツ..
2010 年 7 月 16 日
-
»[気になるニュース]博報堂デジタルスクール
博報堂は全社員向けデジタル人材育成プログラム「博報堂デジタルスクール」を開講すると発表。スクール内容は、講義形式の基礎力養成から実践的なトレーニングプログラム、デジタルビジネス創造を視野にいれたワークショップなど、多岐にわたる。スクールの運用期間を2年間とし、デジタルマーケティングプロデューサーを約1,200名育成する予定とのこと。外部の人間ですが、是非受講してみ..
2010 年 7 月 16 日
-
»[終了セミナー]本能に響く「マス広告」
消費者の行動を喚起する「全く」別のアプローチとは?本能に響く「マス広告」 講師小霜 和也 no problem LLC. コピーライター/クリエイティブディレクター 開催日2010年8月25日(水) 時間13:00~17:00 費用39,900円 (消費税込み) 会場ベルサール飯田橋(東京都千代田区) 主催株式会社マーケティング研究協会 このセミナーに関するお問い合わせはこち..
2010 年 7 月 15 日
-
»[気になるニュース]電通 企業イノベーション・コンサルティング
電通は、ハーバード大学経営管理大学院 竹内弘高教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科(ICS) 大薗恵美教授を開発アドバイザーに迎え、企業イノベーションの実現を支援するための新しいコンサルティング・プログラム「電通 企業イノベーション・コンサルティング」を開発。「イノベーション・ドライバー戦略」をコアに、「未来シナリオプランニング」「企業のあるべき姿づくり」「イン..
2010 年 7 月 15 日
-
»[読書メモ]クリック!
ウェブに埋もれた「宝」を掘り起こせ!オンライン競合分析の達人が、ワンクリックごとに残される「足跡」の分析実例から、ウェブ3.0時代の市場と流行を先読みする法則を明かす!あなたの人差し指は、ブレイク“直前”のURLをクリックできるか。
2010 年 7 月 14 日
-
»[気になるニュース]BEAMS流ビジネスの極意
X BRAND内のGQの記事、BEAMS 設楽洋社長と「エニグモ」田中禎人、須田将啓の異色対談が掲載されています。BEAMS流ビジネスの極意を設楽社長が指南する内容。個人的にはBEAMS流?の社員マネジメント、意思決定の技術、トレンド分析、ブランド構築についてや、ピンチの時の対処法など経営者としての心構えは学びが多かった。「ピンチはクイズだ」っていうくらいの前向きさ、見習いたいです..
2010 年 7 月 13 日